2018.6.24 / JOURNAL
買い付け旅行記Part4
こんにちは♪
買い付け旅行記、、
この日はひたすら移動です。。。
目的は、”椅子の座面用の布を求めて”
布屋さんが本当に遠いんです。
しかもとっても山道。。。

阿蘇の俵山のようなところを
ひたすら2時間オーバー、ドライブ。。。
気さくなおばちゃまがオーナーの布屋さん。
今回はいつものショップだけでなく
特別に倉庫も見せてもらいました☆

ものすごい商品の数にも驚いたんですが
なんといってもこの倉庫自体がとってもカッコいい☆
おじいちゃんの持ち物だったそうで、オフィスの中に置いてあったデスクも
かっこよかったーーーー!

階段とか、手すり、床材も昔のまま♪
今回も良い布たくさんゲットできました!

この日の仕事はこれだけ(笑)
のんびり帰っていましたが、途中でマンチェスターに寄ることに♪
最近はロンドンヒースロー空港ばかり使っていて
マンチェスター自体に来ることが無くなっていました。
久しぶりのマンチェスター☆

ここは初めてイギリスに来たときに泊まった
”ブリタニアホテル”
約7年前かな~

フロント前のこの階段で写真を撮ったことも
懐かしみながら、、、
お昼はイギリスに来てまだ食べてないね~ということで
Fish&Chipsが食べたくて、
パブっぽいレストランに入ったら
まさかのそこにはFish&Chips無し(笑)
イギリス名物なはずなのに!
ありそうな場所をチョイスしたのに、、、
ということでまたステーキ。(笑)

とガーリックブレッドを注文したら

これが出てきました。
もうこれのサイズはピザです。。(‘;’)
おなかもいっぱいになったので早々と帰宅。
マンチェスターは少し治安の悪い場所もあり
ロンドンとはまた違った雰囲気。。。
でもまた行きたいな(*^▽^*)
Part5に続く、、、
2018.6.23 / JOURNAL
買い付け旅行記Part3
こんにちは♪
さてさて続きます(^^)/
この日は朝からSheffieldに移動。
ここでもいくつかアンティークショップを巡ります。。
今回びっくりしたのが、前回来たときには無かった
カフェスペースが至る所のアンティークショップで見かけたんです。
少なくとも3か所??ほど。
こちらは可愛らしい雰囲気で、商品も普通に陳列してあります。

コーヒーとスコーンをいただきました。
ここではお買い物をするとコーヒーを50pで飲めるんです。(約70円)
カフェを併設することでお客さんの滞在時間も長くなるし
実際に椅子に座ったりカップを使ったり出来て
お客さんにとっても良いことなんだろうな~(‘;’)
ジョンブルでも始めたらいいよ!と言われちゃいました。(笑)
、、、検討します!(笑)
ここはちゃんとしたレストラン。
アンティークショップはお隣にあります。同じ系列だそうです。

このお店のファザードの色が良いですね♪
そして前回来たときに行けなかった「Gin Bar」に!!

↑やっぱり英語を話すときって身振り手振りが大きいんですかね。。(笑)

ここにはGinの種類が約30種類ほど、、、
イギリスでは今とっても流行ってるそうです♪
ここもまた昔アンティークショップだった場所が
GinBarに変わっていて、(オーナーは変わらず)
店内はアンティーク家具、雑貨がたくさん♪
金曜とあって、とてもにぎわっていました!!
この日は夜20:00からW杯ポルトガルvsスペインがあっていて
ナイスゲームに大興奮!

ただ今の時期のイギリスは21時ごろまで明るくて、時間感覚がマヒしてしまいます。。
Part4につづく、、、
2018.6.22 / JOURNAL
買い付け旅行記Part2
こんにちは♪
さて買い付け旅行記が続きます(^^)/
2日目はすごく風が強い日でした。。


この日はいつも行くアンティークセンターに。
ここは敷地内にいくつもアンテナショップが建っています。
それぞれのお店は何かに特化していたり、カフェがあったり、、
1日では周りきれません。。((+_+))
いつも行くショップが偏っているので
今回は違うお店も見てみよう!ということで
チョイスを変えてみたらまた違ったタイプのお店も発見できたんです!


こんな屋外にある物もちゃんとした商品。

今度からここに来る時間は2日間必要だな、、、。
お昼はショップ内のカフェで。
これはチキンパイです。味付けはグレービーソース。
イギリス料理にはマスト!なソースです♪

見た目はそんなにおいしそうでは無いですね。(笑)
でもおいしいですよ☆
(イギリスの味に慣れてしまっただけなのかも、、、)
ここでもいくつか家具、小物、ステンドをゲット!
合計滞在時間は4時間オーバーでした。
そして夜ご飯は街の方まで

日本食を食べに。
レストランは「Wagamama」というところ。

冷えたビールがおいしかったです。。♪
シイタケ&ステーキサラダと
野菜やきそばをシェアしました(*^-^*)
Part3につづく、、、
2018.6.21 / JOURNAL
買い付け旅行記Part1
こんにちは♪
お久しぶりですいません!
ブログをなかなか書けなかったのは
イギリスに買い付けに行ってたからなんです!
その期間もアニバーサリーSALEにご来店いただきありがとうございました。
私と社長Y子さんは水曜の早朝に無事に帰国しました(*^-^*)
ではいつもの通り
買い付け旅行記を少しづつ更新していきますね☆
前回同様、羽田を深夜2時に出発する便です。
深夜便の良いところはその日1日仕事をして
疲れはてた状態で飛行機に乗るのですぐに眠りにつけるところ。
ただ夜中の2時まで時間を潰すのも大変で、、
結局はラウンジで寝てしまうんですけどね((+_+))

行きの機内食はこんな感じ
そして現地時間の朝6時にロンドンヒースロー空港に到着!
機内アナウンスで「現地の気温は6℃」と言っていて
半そでとパーカーしか持って行ってなかったので本当にどうしようかと思いました。
朝ごはんを「Cafe NERO」で
(もちろんホットコーヒー)

空港の外に出てみると
そんな寒いこともなく、いつものイギリスでした(*^-^*)ホッ
天気は◎

レンタカー屋までは専用のバスで移動。
そしたらまさかの乗車賃が2人で10£(約1400円)

こういうのって日本では無料のシャトルバスですよね。。
と思ったりしながら、、(‘;’)
今回の車はこちら。
日本では見たことない車で話によるとイギリスのメーカーらしい。。

乗り心地良かったですよ☆
3時間ほどドライブをして
最初の買い付けスタート!!
深夜便の良いところは着いたその日も仕事が出来るという点!!
(ゆっくりしてる時間は今回は無し!貧乏暇なし!!笑)
今回はドア、ステンドにたくさん出会えました(^^)/

最近リフォームなどでドアのお問い合わせが多かったので
良かったです☆
ガラス入りだけでなく重厚な板ドアもゲットしました!
そして場所を変え、ガラス小物やランプシェードをゲット!

このアンティークショップのは「オウム」がいます。
いつも「Hello!」とあいさつもしてくれます(*^▽^*)

この日の買い付けは終了!!
長い長い1日でした。。
夜はホテルのレストランでステーキとサラダをシェア

爆睡でした。。
Part2につづく、、、
2018.6.11 / JOURNAL
SALE残り1週間
こんにちは♪
晴れてとっても暑い日もあれば
バケツをひっくり返したような大雨の日もある
最近の熊本です。
土砂降りの雨を英語では
cats and dogsと表現します。
これは中学生の時に習ったんですが
印象に残っていたせいか、土砂降りの日はいつも思い出します(*^-^*)
さて、AnniversarySALEも残り1週間をきりました。
正確には火曜日が定休日なので残り5日!!
5set限定で¥3,000のカップ&ソーサーも
特別に作りました☆早い者勝ちです!!
SALE期間中で商品も少なくなってしまったので
メンテナンスのスタッフが頑張って商品を仕上げてくれました。。
こちらは単品のダイニングチェア

ドロアーリーフテーブルと
4脚セットチェアも2つづつ仕上がっています。

お家を建てている方、リフォームを検討されている方、
家具の買い替えを検討されている方は
是非一度ご来店ください♪
お家のことを長い目で見て考えるときに
家具のことも一緒に考えてみてください。
アンティークの家具はメンテナンスをすることで
捨てることなく、ずっと使っていただけます。
きっとお家に合った
生活スタイルに合った家具と出会えると思います(*^-^*)
お気軽にご相談ください。
miyuki
2018.6.3 / JOURNAL
SALE2日目
こんにちは♪
今日も朝からたくさんのお客様ご来店ありがとうございました。
おかげ様で、ハガキに掲載していたジョンブルオリジナルスツール、
用意していた全てがSOLD OUTとなりました。
このスツールはダイニングチェアの背もたれが
折れてしまった難アリ商品をリメイクしたものになります。

(SALE期間中にまた作ることが出来たら、、、追加されます)
本日何点かSALE品追加しました。
フォールディングチェア、スツール

海とかにもばっちりなデッキチェア

今日はSALEのお問合せだけでなく
修理、メンテナンスのお問合せも多数いただきました。
ハガキのウラに修理のことを少し載せたからかなぁ、思ったんですが。
すごく古いお客様からの修理のご連絡は
なんだか嬉しいですよね♪
ずっと使っていただいているんだなぁ、、と(*^▽^*)
ありがとうございます。
今月で31周年のアニバーサリーとなります。
アンティーク家具と共にジョンブルも年をとっています。
これからも修理修復の依頼を受け付けられるようにまだまだ頑張ろう!
と思った今日でございます。
また明日も皆様のご来店お待ちしております。
SALEは17日(日)まで、
火曜は定休日となります。
miyuki
2018.6.2 / JOURNAL
セール始まりました!
こんにちは♪
今日の熊本も暑かったですね。。。
店内クーラー始めました。。
さて今日からアニバーサリーセールが始まりました☆
今年は久しぶりにオープン前からお客さんの来店がある
盛況っぷり(*^-^*)
ありがとうございます!!感謝感謝!!
ハガキに「広告の品」として
目玉商品をいくつか掲載していたのですが
その商品も既に何点かお嫁に行ってしまいました。
これ気になるな!という商品がありましたら
是非一度お電話、メール等でお問い合わせください。
店内にはハガキの商品だけでなく
多数のお買い得商品をご用意しております!!
例えば、、

入口のところにある食器類はシールで金額を分けています。
カップ&ソーサーのソーサーのみ、や少しチップがある商品になります。

こちらはもともと¥50,000のアームチェアですが
背もたれ部分が折れてしまい
修理済みですので座るには問題はありませんが、痕があるので¥19,800
ステンドグラスは15枚限定で¥9,800

今日2枚お嫁にいったので残り13枚となります。
セールは17日までの期間限定となりますので
お早めにっっ!!!!
明日も皆様のご来店お待ちしております。
2018.5.31 / JOURNAL
6/2~アニバ―サリーSALE
こんにちは♪
九州は梅雨入りしたようで
今日も雨が降ったり止んだり、、、
ただし!ジョンブルの6月は
「大創業祭」開催月になります☆☆
(毎年6月がアニバ―サリー、12月がXmasセールになります)
今年もお買い得商品が多数!!多数!!
6月2日(土)~17日(日)までの2週間限定となります。
もうおハガキが届いている方もおられるかと、、

広告の品だけではないお買い得商品もご用意しております。
今日は店内の準備を、、

毎年恒例の100円コーナーも設置していますよ☆

(このテーブルは¥100,300,500,1000コーナーになります)
※SALE品の返品はご遠慮ください※
明日も通常営業ですが
もう少~し店内準備をして
皆様のご来店お待ちしております!!(*^-^*)
miyuki
2018.5.23 / JOURNAL
アンティークドア
こんにちは♪
最近ドアのお問い合わせがチラホラと、、、
ジョンブルはアンティーク家具だけでなく、
建具(ドア、ステンドグラスウィンドウ)なども取り扱っています。
ドアもこのように色々しゅるいがあります。

ステンドグラスが入ったもの

2枚目のようにステンドの面積が大きすぎるものは
防犯上の理由から玄関などにはおススメしません。
シャッターなどがあるお店の入口には良いと思います♪

こういうドアは映画とかにありそうな、、、
事務所とかに使いたいですね!
(REFERENCE ROOMは資料室という意味)

これは幅が少し狭めのペアドアになります。
板ドアにも色々あります。
もともとの材質が違ったり、
ペイントしてあるものだったり、、

これは板ドアのペアになります。両開きできるものです。

表裏で色味が違います(^^)/
ドアだけでなくこういった壁になるようなパネルもあります。

ガラス有りのパネルも

窓枠もありますよ♪

最近は新築だけでなくリフォームなどのお話も良く聞きます。
そういったときには家具ももちろんですが
建具等も少しだけ古い物にこだわってみると
雰囲気を壊さずにリフォームが出来るんではないでしょうか(*^-^*)
是非お気軽にお問い合わせください。
096-349-7711
miyuki
2018.5.18 / JOURNAL
椅子の張り方
こんにちは♪
熊本特有の蒸し暑い日が続いていますね。。
JOHN BULLもアイスコーヒーにチェンジしました(^^)/
さて、奇数月は毎日椅子の張り替え教室を開催しています。
ということで、私も「椅子張り」を体験☆
今回張るのは、ジョンブルのオリジナルスツール!
と言っても、

ジョンブルの椅子の中で
写真のように折れてしまって椅子としては使えなくなってしまったものを
背もたれを切って新たにスツールとして再利用しよう!というオリジナル商品です。
なので木自体はアンティークの良いものなんですよ♪
背もたれを切って
綺麗に磨いたものがこちら↓

よし!布を張っていこう!
とは、いきませんよ。
良く見ると座面と椅子に隙間があります。

このまま仕上げると座面がスポスポ外れてしまいますよね。
そうならないために
座板の幅ほどの端切れを直接付けて調整します。

少し厚みが出ましたね↑
さっきより隙間が無いのが分かりますか?

この調整を経て、座張りの段階へ。
といってもまだ準備が必要

まずはスポンジとチップをジャストサイズにカット。

通常はこんな感じで2層でしあげています。
そして布選び
今回黒っぽいものをチョイス。

ダイニングチェアだと中々張れない
ポップな布にしました♪
布は座板から8センチほど余裕をもたせてカット

これでやっと準備おっけい◎
ここからはシンプルに、布の端を2㎝ほど折り返してタッカーで留めていきます。
(タッカーとは簡単に言えば強力なホッチキス)
まずは座面の奥側から。

これが意外と力が要るんです。
対角をどちらも留めた後に
もう一度布を引っ張ってみると

こんな感じで、まだ余りが出てくるんです。
これを二度留め。
そして両サイドも同じように
目一杯引っ張りながら張っていきます。

そしてコーナー部分は
要らない布をカットしながら、外側から織り込みながら留めていきます。

それで完成!!!

いかがでしょうか?
こんな感じで1脚1脚手作業で仕上げています。
椅子の張り替え教室では
この前の「布をはぎ取る」作業もあります。
全部で大体1時間半ぐらいになります。
ご興味のある方は是非ご参加ください( ^)o(^ )
楽しいですよ~♪
~椅子の張り替え教室~
5月は定休日(火曜)を除く毎日開催
10:30~18:00
1脚¥3000~
2018.5.4 / JOURNAL
G.Wイベント2日目
こんにちは♪
今日も天気が良くてたくさんのお客様がご来店していただきました!
ありがとうございます。
今日はSaKuRaさんのお弁当が12時過ぎには完売してしまいました。。。
(5日まで)

明日はもう少し持ってきていただけるそうです。
早い物勝ちでーす(笑)
そして今回Leaf Factoryさんの受注会スペースには
Narcistさんのタッセルも置いてあります♪
タッセルも秋冬仕様になっていました(^^)/

Cassecroute Citronさんも2日間ありがとうございました

はな輔さんのハ―バリウムもたくさんご参加ありがとうございました!
今日は木工教室がゆっくり(おひま?)だったので
職人たちがアレンジを加えて色々作品を作ってました(笑)
6日まで開催

椅子の張り替え教室も

難しいラウンジチェアですが時間を掛けて丁寧に仕上げておられました♪
T様はまだ1脚残っているので、今月中にもう1度教室に参加予定です(#^^#)
Sputnikさんのジャムは1種類売り切れてしまいました。

珍しい味の物から売れていきます(‘;’)
皆さんもお早めに~
明日はOndinaさんの植え込みレッスンもあります!

飛び込み参加OKです☆
明日も皆様のご来店お待ちしております~!!
2018.5.3 / JOURNAL
~G.Wイベント1日目~
こんにちは♪
今日からゴールデンウィークイベントが始まりました(^^)/
朝からたくさんのお客様がご来店していただきました☆
木工教室は大人も子供も楽しんでいただきました!
こちらは6日まで開催しています!予約も要りませんよ♪

季節のこだわりジャム(6日まで)

もう数が少なくなっている種類もあります。
お早めに(#^.^#)
ハ―バリウムのワークショップは
今日は飛び込み参加のお客様もおられました♪(4日まで)

時間もあまり掛からずお手軽&お手頃です!
ジェラートは350円で4種類あったのですが
明日からは1種類(こがしアーモンド味のみ)300円で販売します☆(6日まで)

Cassecroute Citronさんのお菓子も良い匂いでした♪(4日まで)

明日(4日)はSaKuRaさんのお弁当が限定20食販売します☆
椅子の張り替え教室はゴールデンウィークは終わっても
31日まで開催しているので
いつでもどうぞ(*^-^*)要予約☆
Leaf Factoryさんも毎度のことながら
たくさんのお客様が来られています(^^)/
明日も皆様のご来店お待ちしております♪
2018.5.2 / JOURNAL
明日からゴールデンウィークイベント
こんにちは♪
今日はあいにくの天気でしたね。。
でもゴールデンウィーク後半は明日(3日)から!!
今日店内もイベント仕様になりましたよ♪





いつも素敵な空間を作ってくださる
Leaf Factoryさん。(3.4.5.6日出店)
今回は3日~6日までオリジナルブランドel dogaの秋冬受注会をされます。
そして季節のこだわりジャム販売のSputnikさん(3.4.5.6日出店)
1つ¥540です



ジョンブルの特性ホットドッグはワンコインでスープ付き (3.6日出店)

真ん中(4.5日)のランチはSaKuRaさんの
熊本の食材にこだわったお弁当 限定20食

デザートは
ふくろの森さんのジェラートか(3.4.5.6日出店)

Cassecroute Citronさんの焼き菓子(3.4日出店)

3.4日はハ―バリウムのワークショップもあります。
時間は11:30~と14:00~の2回
¥1000~です。

5.6日はOndinaさんの
春のお花の植え込みレッスン

¥2,500~3,000
そして毎年恒例の椅子の張り替え教室(5月は”毎日”開催)
1脚¥3000~

木工教室も開催(3.4.5.6日開催)
1作品¥500



アンティークオークションも6日まで開催です!



3.4.5.6日毎日来ても内容が違う
いつ来ても楽しいイベントになっていますので
是非ご来場ください( ^)o(^ )
miyuki
2018.4.30 / JOURNAL
商品仕上がりました!
こんにちは♪
ゴールデンウィーク前半が終わりまして
次は3日からの後半に向けて
商品もいくつか仕上がっております。
1.ドロアーリーフテーブル

すぐに売れてしまう2本脚タイプ。
今回も入荷が少な目だったので、このタイミングで仕上がったので
きっと争奪戦です!!(笑)
¥130,000 サイズ W106/166 D75.5 H77
2.4脚セットチェア
上に合わせている椅子です。
背もたれも珍しいデザインになっています。

¥120,000
3.リフェクトリーテーブル

これも今回運よく入った
脚のデザインがかっこいいーー!テーブルです☆
メンテナンスを終えるとさらにかっこよくなっています!
¥130,000 サイズ W154 D77 H76.5
4.4脚セットチェア
こちらも上のテーブルに合わせている
少しライトな色味の椅子で、
これまた背もたれのデザインが◎

¥120,000
5.サイドテーブル

シンプルで華奢なデザインなので
色んなお部屋に合うと思います♪
¥60,000 サイズ W56.5 D40 H69.5
6.サイドテーブル

これは上のと全く色味が異なります。
ツイストレッグですが、ナチュラル系のお部屋にも合いそうですね(*^-^*)
¥50,000 サイズ W61 D45 H73
7.ラウンジチェア

¥35,000
8.ベントウッドチェア

全部違う布で張り替えています。
1脚¥20,000
いかがでしょうか!
4月の半ばに来たコンテナの商品になります。
前回来たときにはこんなの無かった、、と思うほど
メンテナンス前と後では見え方が違います!
ゴールデンウィークはイベントもありますが
是非家具も見に来てください( ^)o(^ )
お待ちしております☆
椅子の張り替え教室5/1~5/31まで
https://www.johnbulljapan.co.jp/?p=9984
アンティークオークション 4/28~5/6まで
参加方法の詳細はこちらから↓
https://www.johnbulljapan.co.jp/?p=9955
ゴールデンウィークはJOHN BULLに行こう!!
内容はこちら↓
https://www.johnbulljapan.co.jp/?p=9971
2018.4.29 / JOURNAL
椅子の張り替え教室
こんにちは♪
今日もたくさんのお客様、ご来店ありがとうございました。
今日もアンティークオークションのご参加もありがとうございました。
参加方法の詳細はこちらから↓
www.johnbulljapan.co.jp/?p=9955
6日まで開催していますので、ドシドシご参加ください!
さてゴールデンウィークのイベントは3日からですが
(イベント内容)
奇数月恒例の「椅子の張り替え教室」は
5月1日から、なんと31日まで参加出来ちゃいます!!
1脚¥3000~(布代込み)
ジョンブルの椅子もそうでないものもOK( ^)o(^ )
BEFORE

AFTER

張り替えることでこんなに雰囲気がガラリと変わります♪
予約制となりますので
お電話、もしくはメールにて受け付けております。
096-349-7711
メールの場合は
・お名前
・希望の日、時間
・椅子の数 を教えてください。
既に何名かご予約をいただいていますので
ご希望の日にちにならないこともあります。
(※毎日開催ですが、火曜日は定休日となります)
ご了承ください。
皆様のご参加お待ちしております(*^-^*)

~ゴールデンウィークはJOHN BULLへ行こう~
5月3日~6日 10:00-18:00
miyuki
2018.4.28 / JOURNAL
ゴールデンウィークはジョンブルに行こう!
こんにちは♪
今日から皆様はゴールデンウィークに突入ですね~!
ジョンブルの前57号線も大渋滞、、、
でも今日はたくさんのお客様ご来店ありがとうございました。
そしてなんと言っても
今日から始まりました「アンティークオークション」に
たくさんのご参加ありがとうございます(#^^#)
5月6日までありますので、まだまだ皆様のご参加お待ちしております!
詳細は昨日のブログにて
https://www.johnbulljapan.co.jp/?p=9955
さて毎年恒例の
「ゴールデンウィークはジョンブルに行こう!」ですが
今年もたくさんの内容になっております。
5月3日~6日までフル参加は
毎年中心となってイベントを作っていただいている
「Leaf Factory」

オリジナルブランドel dogaの秋冬物受注会となっております。
そして大分から「ふくろうの森」

ジェラートになります。
G.Wも天気が良さそうなのでお外で食べてもいいですね(#^^#)
そして季節のこだわりジャム「Sputnik」

商品は全日販売
お店の方は5日のみ店頭に立ちますので
お話をしながら選びたい方は是非5日にご来店ください
5月3.4日の2日間は
「Cassecroute Citron」

フランス田舎風の焼き菓子になります。
そして最近よく一緒にしてもらっている
「花屋はな輔」

写真のハ―バリウムのワークショップになります。
時間は11:30~と14:00~の2回
金額はボトルの大きさで異なりますが¥1000~です。
ご予約はジョンブルまで
096-349-7711
今年は多肉植物の販売もあります。
5月4.5日の2日間は
熊本の食材にこだわったお弁当
「SaKuRa」

1日限定20食
ハーブティ付きで¥1000
こちらもご予約受け付けます!
5月5.6日の2日間は
「Ondina」

春のお花の植え込みレッスン
写真のようなシャビーシックな感じになります。
飛び込み参加も可能ですが、予約優先となりますので
こちらもジョンブルまで。
レッスン料は¥2500-3000
そして5月3.6日はジョンブルのワンコインランチです!
今年はホットドッグです(*^-^*)
お楽しみに♪
毎年恒例の
木工教室も開催!!

写真のサンプルから選んで
1作品¥500です。
今年は色塗りはありません。
お家に持って帰って、色塗りに挑戦してください( ^)o(^ )
皆様のご来店お待ちしております☆
楽しいゴールデンウイークにしましょう(*^-^*)
2018.4.27 / JOURNAL
イベント詳細♪アンティークオークション
こんにちは~♪
もう明日(28日)からG.Wが始まる人もいるのでは、、、??
今年のJOHN BULLのゴールデンウィークイベントは
5月3日~6日です☆
で・す・が
28日からは以前も紹介していました
「アンティークオークション」を開催します☆
みなさんのオークションのイメージとして
「はい、〇〇円からスタート!」
「はい、そこの人〇〇円!!!」みたいな感じの
ハンマープライス!!をイメージをされている方も多いと思います。
今回のアンティークオークションは
出品された商品が特設スペースに並んでいます。
商品にはそれぞれ最低落札価格が表示されています。
そして欲しい商品の希望価格を落札用紙に記入してボックスに投函。
最終日に開票して
価格が一番高かった人が落札!!というやり方になります。
皆さんのイメージとは少し違うかもしれませんが、
イギリスのアンティークオークションでは
こういう形の物が多いんですよ☆
もちろんハンマープライスもありますが(^^)/
以前オークションをやった時は
ジョンブルの商品をオークションに出品していましたが
今回はお客様からの出品となります!
~少しご紹介~
今はなかなか入荷してこないワードローブ
フレンチのシェルフにミニデスク
ソファはリプロダクション、カフェテーブル どちらも状態良好
どちらもフレンチのシェルフ
スタッキング式のレコードキャビネット
マホガニー材の珍しい商品です
キッチンキャビネット
中はカップを掛けられるフックなども付いてます。
人気のプリンターズトレイ
小物をディスプレイするときも使えます
なんと今回は窓枠も出品
写真以外にも小物など色々出品されています。
オークションは28日から5月6日まで開催!!
皆様のご参加お待ちしております!!!☆
2018.4.25 / JOURNAL
G.WはJOHN BULLに行こう

日時 5月3~6日 10:00-18:00
場所 JOHN BULL ANTIQUES
内容 ☆日替わり☆
明日からブログにて
詳しいお店の紹介をしていきます(^^)/
LIVING情報誌にも掲載されています!
もうそろそろおハガキも届きます!お楽しみに~♪
2018.4.19 / JOURNAL
新着チェア(ソファ他)
こんにちは♪
昨日のブログではダイニングチェア系を紹介しましので
今日のブログはその他のソファやチェアを紹介していきますね(*^-^*)
まず
1.カフェチェア

¥20,000
これは全部で21脚ありますので
お店を始められる方などにはおススメです!
2.カフェチェア

¥20,000
これは全部で8脚。
上の物より木もダークな色で落ちついています。
3.アームチェア

¥55,000
オーソドックスな形。
書斎などに置いて自分の時間をゆっくり楽しみたいときにお使い下さい。
4.エドワーディアンチェア

¥120,000(現状)
座面が低いので安定感あり、座り心地バツグンです☆
5.ベッドルームチェア

¥40,000
ナーシングチェアとも呼びます。
これも座面が低いゆったり座れる椅子です。
6.

¥20,000
7.

¥20,000
8.

¥30,000
9.

¥28,000
10.

¥30,000
11.

¥20,000
12.

¥20,000
6~12は全てベッドサイドチェア。
名前の通りベッドの横に置いて本を読んだりするちょっとした椅子です。
サイズも小さめで、華奢なデザインがほとんど。
13.ペアチェア

2脚で¥80,000
14.ペアアームチェア

¥120,000
どちらも上品なペアチェアです。
15.チェスターフィールドソファ1人掛け

¥180,000
16.3人掛け

¥380,000
個人的にも大好きなチェスターフィールドソファ!!
なかなか出会えない3人掛けもゲットです!!
いかがでしょうか??
ダイニングチェア以外にもいくつも入ってきています!
是非この機会に1度見に来られてください(#^^#)
そして!!今週の土日は
毎年恒例の門司港でのイベントに出店いたします。
その名も
「門司港PREMIUM ANTIQUES&HOME」です。
上質な物を提供できるショップがたくさん集結しています!
HP
https://sites.google.com/view/premium-antiqueshome/ホーム
毎年屋外のテントでしたが、今年は海岸沿いの建物内で開催です。
雨風の心配が要らないので安心(#^^#)
ジョンブルからも椅子を中心に上質な家具を多数持って行きます!
是非お近くの方は、門司港まで足をお運びください♪
miyuki
2018.4.18 / JOURNAL
新着 チェア(セット物)
こんにちは♪
新着商品の紹介
まだまだ続きます!
今日のブログはダイニングチェアを中心に!
セット物の椅子です(*^-^*)
1.

4脚セット¥110,000
2.

6脚セット¥180,000
どちらも脚がツイストになっています。
背もたれもシンプルなのと少し装飾があるのと、お好きな方を♪
3.

4脚セット¥80,000
4.

4脚セット¥100,000
5.

6脚セット¥120,000
この3つの背もたれは「ラダーバック」と呼びます。
名前の通りはしごのような背もたれだからです(*^-^*)
ここから下はオーソドックスな
ダイニングチェアです↓↓
6.

4脚セット¥120,000
7.

4脚セット¥110,000
8.

4脚セット¥115,000
9.

4脚セット¥100,000
10.

4脚セット¥90,000
11.

4脚セット¥110,000
12.

4脚セット¥100,000
値段の違いは背もたれや脚の装飾だったり
年代や木の状態によって異なります。
13.

ホイールバックチェア 6脚セット
¥220,000
14.

4脚セット ¥98,000
この2つはナチュラル系のお家にも合うかと思います♪
15.

ヴィクトリアンチェア 4脚セット
¥200,000
これは装飾もたくさん施されています。
ラウンジチェアのセット物になります。
いかがでしょうか。
本当に今回のコンテナが来るまでは
椅子が品薄になっていたのですが、、、
たくさん入荷しましたので、きっとお好みの椅子が見つかりますよ☆
気になるものがありましたら
お気軽にお問い合わせください♪(^^)/
miyuki
2018.4.16 / JOURNAL
新着 ブックケース他
こんにちは♪
週末はたくさんのお客様
ご来店&お買い上げありがとうございました。
(日曜ブログをお休みしてすいませんでした。。)
では今日のブログではブックケース系
いわゆる「箱もの」を紹介していきますね(*^-^*)
1.
ホームバー(カクテルキャビネット)

これは扉を閉じていたら、ちょっとしたカウンターのような箱。
開けると中にはグラスやデキャンタを収納できるようになっています。
お酒好きな方にはおススメですよ♪キャスター付きです。
¥150,000
サイズ W735 D350 H1100
2.
ブックケース

¥120,000
サイズ W790 D305 H1120
3.
ブックシェルフ

¥115,000
サイズ W760 D210 H1385
4.
ブックケース

¥300,000
サイズ W920 D430 H1860(840)
これは上下分かれています。
5.
ディスプレイキャビネット

¥75,000
サイズ W460 D345 H730
これは特別なアクセサリーや時計などをディスプレイするには良いですね。
6.
キッチンドレッサー

¥130,000
サイズ W800 D430 H845(1820)
小ぶりのドームトップタイプです。このサイズは中々出会えません。
7.
キッチンドレッサー

¥150,000
サイズ W990 D430 H840(1860)
扉に模様も入っています。
こちらも小ぶりで可愛らしいです。
8.
サイドボード

¥130,000
サイズ W1190 D500 H915
サイドボードにしては横幅が狭くて、
あまりお部屋にスペースが確保出来ない、という方にもおススメです!
今回は大きめサイズはあまり入れていません。
キッチンドレッサーのサイズは本当におススメサイズ!
見つけたときに「これだ!」と思ったぐらいです。(笑)
大きい家具ってやっぱり
ガラッとイメージが変わるので置く場所も悩むので
中々手を付けられないですよね。
小ぶりな家具は空いたスペースにちょっと置くこともできるので
もしアンティーク家具を買うのを悩んでいる方は
まずは小ぶりな物からチャレンジしてみてください(^^)/
miyuki
2018.4.14 / JOURNAL
新着サイドテーブル他
こんにちは♪
今日は新着商品のサイドテーブルや小さめテーブルの紹介をします!
1.
ガラストップネストテーブル

¥110,000
サイズ W930 D500 H490
これは脚のデザインも猫脚で豪華です♪
2.
サイドテーブル

¥60,000
サイズ W760 D395 H760
これはホールテーブルとしても使えそうな形。
天板部分にもデザインが施されています
3.
コーヒーテーブル

¥80,000
サイズ W1070 D460 H450
4.
ネストテーブル

¥68,000
サイズ W615 D300 H470
このネストテーブルはオーク材になります
5.
サイドテーブル

¥50,000
サイズ W610 D450 H730
6.
ネストテーブル

¥100,000
サイズ W620 D430 H555
これはウォールナッツ材になります。
7.
サイドテーブル

¥20,000
サイズ W445 D330 H715
8.
ドロップリーフテーブル

¥60,000
サイズ W635 D250 H510
いかがでしょうか。
今回は種類も豊富です!
小さめテーブルをお探しの方は是非♪
気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせください!
miyuki
2018.4.13 / JOURNAL
新着ダイニングテーブル
こんにちは!
今日のブログから早速
新着商品の紹介をしていきますね(^^)v
今回もたくさんドロアーリーフテーブルが入ってきましたよ♪
1.
これはテーブルと6脚のセットです。

脚のデザインがこれでもか!というほどにゴージャスです。

¥480,000(セット価格)
サイズ W1215(1935) D910 H790
表記の()は天板を両サイドに引き出した状態の横幅になります。
2.

¥125,000
サイズ W885(1485) D880 H740
3.

¥125,000
サイズ W900(1500) D875 H740
上の2つはよく似ています。値段も同じ、サイズもほんの少しだけ。
一番の違いは色味になります。2より3の方がダークです。
メンテナンスで色を濃くすることは、まだ可能な範囲ではあります。
が、色を薄くするのは出来かねます。
ですので、ライトな色味が良い方は2がおススメです!
4.

¥110,000
サイズ W910(1510) D910 H765
これは脚もストレートのシンプルな物です。
5.

¥135,000
サイズ W915(1515) D835 H765
これは品薄になっていた2本脚タイプ!
うちでは2本脚の方が先に売れていく傾向にありますので、
お早めに!
6.

¥125,000
サイズ W1065(1665) D760 H765
これは今までのテーブルと違い天板が長方形なんです。
これが一番人気のタイプですね!!
あと早速メンテナンスに取り掛かってもらっているテーブルが2台
6と同じ2本脚の長方形タイプです!

あとは天板が広がらないリフェクトリーテーブルもあります。

※仕上がりまで2週間ほど掛かります
お楽しみに~
店内には以前からあったテーブルたちも
メンテナンスを終えて並んでいます。

新着商品と見比べながら、「メンテナンスでこんなに生まれ変わるんだ~」
というのを、是非目で確かめてください(^^)/
次のブログではダイニングテーブルではない、
その他テーブルを紹介します!(*^-^*)
miyuki
2018.4.12 / JOURNAL
イギリスよりコンテナ到着しました!
お待たせしました!
コンテナ到着しました。

今回は20ftサイズだったのであっという間。
(一番大きいのが40ftです)
しかも今日は晴れていたので良かったです(^^)v
これが夏になると地獄のコンテナ下ろしになりますが、、泣
まず最初にドキドキしながら扉を開けます。

ぎっしり詰まっているので商品が落ちてこないかヒヤヒヤです。
今回はセーフでした!(笑)

脚立を使いながらテトリスを崩すように
商品をひとつずつ丁寧に取っていきます。
店内でテーブルや箱もの
外に椅子、という形で仕分けしながら運びます。

すっからかんになったら中を掃除してサヨナラです~

そこから梱包を剥がして、拭き上げ
からの値段付けになります!!
20ftだったので今日中に全部終わりました!!

今回のメインはなんといっても椅子!!!!
ダイニングチェアで使えるセット物の椅子から。
カフェやレストランでも使えるようなお揃いのカフェチェアが21脚も♪
他にも人気のベッドサイドチェアや一人掛けのソファ
チェスターフィールドソファも入りました!
ダイニングテーブルも7、8台。
ブックケースなどなど、、
商品の細かい紹介は明日からにします。。。
今日はぐっすり眠れます。。ZZZZ
2018.4.11 / JOURNAL
明日コンテナ到着!
おまたせしました!!
1月に買い付けに行った商品がやっとこさ熊本に到着です。
買い付け旅行記はこちらから↓
その1
その2
その3
その4
その5
今回はフィリピン沖で発生した台風の影響なのか
2週間も予定より遅れています。。(´;ω;`)
お待たせしてすいませんでした。
※ただし、明日(12日)は荷解きや値付け作業になりますので
ご覧いただけるのは金曜からになります。

今の店内はすっきり☆準備万端!
反対側に商品を詰め込んだので
たくさんあるように見えますね( ^)o(^ )

皆様のお宅にはそろそろおハガキが届く予定です。
ちなみに今回のコンテナは椅子が多めです。
現在メンテナンスを終えたダイニングテーブルに合う椅子が
たくさん入ってきます!
明日からはブログで商品の紹介もしていきますね♪
そちらもお楽しみに~
2018.4.5 / JOURNAL
Scottish Night大盛況でした
こんにちは♪
昨日、4月4日は
前々から告知していましたスコティッシュナイトの日でした。
全英1位にも選ばれたFish&Chipsの「TheBay」が初来熊。
そしてそのシェフ「カラムさん」のトークライブ。
これが前日の段階で予約がいっぱいとなり
お断りしてしまった方もいました。泣
当初50~60食のFish&Chipsを予定しておりましたが
最後は90食近くになりました。驚き!!
場所を提供していただいたカフェモリコーネの
貸し切りイベントではトップクラスの賑わいだったとか、、♪
では、昨日の様子を写真でご紹介します♪

18時オープンだったのですが、
18時に来たときには既にお客さんがチラホラと、、、
昨日は気温も心地よかったので、テラス席にもたくさん座っていただきました。
19時からカラムさんのトークライブの予定が
お客さんが多くてFish&Chipsが追い付いていませんでした。(笑)

長蛇の列、、、

厨房ではカラムさんがご機嫌に揚げてました!(笑)
これが、そのFish&Chips!

この自家製のタルタルソースがとってもおいしかった!!
イギリスのオーソドックスな食べ方は、
Fish&Chipsにビネガー(お酢)をジャバジャバ掛けるんだとか(‘;’)
私はビネガー苦手なのでいつも塩とレモンとタルタルです。。(笑)
19時30分ぐらいになってやっとトークライブ開始。
の前に、サポーターとしてうちのボスも少しだけご挨拶。

トークライブではスコットランドの食文化や
カラムさんが「TheBay」をスタートするまでに至る経緯を
お話してくれました。

このイベントの主催のYukiさん☆

スタッフ一同♪

スタッフはこのエプロンまでもらっちゃいました♪

すっごく気さくなカラムさん!
また是非熊本に来て欲しいですね~(^^)v

その時はまたみなさんに「TheBay」のFish&Chipsを
食べていただきたいと思います。
本当に本当に昨日は大盛況に終わりました!
ご来場いただいた皆様、
主催してくれましたTomm’s Short breadのYukiさん
サポートしていただいた皆様
ありがとうございました。
とっても楽しい夜でした!
おわり
miyuki
2018.4.1 / JOURNAL
Scottish Night☆
こんにちは♪
4月に突入しましたね~
もうこのころには新しいコンテナが入っているはずなんですが、
フィリピン沖に発生していた台風の影響なのか、まだ到着しておりません。。泣
到着しましたらおハガキを送りますので、お楽しみに(^^)/
さて先日もブログにて紹介しましたが
4月4日(水)にスコティッシュナイトを
三年坂TSUTAYA1階モリコーネにて開催いたします!
時間18:00~20:00
(19:00からトークライブ☆通訳ありです)
料金は¥2,500でFish&Chipsにワンドリンク付き(ソフトドリンクもあります)。
基本的には立食形式ですが40席限定で
ご予約いただいた方にはお席を用意することが出来ます。
たくさんのお電話をいただいております。
が、まだお席はございますので、ドシドシ電話お待ちしております!
096-349-7711
※主催のTommy’s Short breadのFacebookページでは
ジョンブルの電話番号が間違って掲載されております。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
イベント詳細↓

これがFish&Chips☆
全英1位にも選ばれたもの!!

私も食べるの楽しみです(*^-^*)
イギリスのご飯はおいしくない!という概念を
きっと変えてくれると思いますよ!!
火曜は定休日となりますので
メールでのご予約をお願いいたします。
miyuki