2017.6.2 / JOURNAL
フリーハンドペインティング
こんにちは♪♪
突然ですが、JOHN BULLのスタッフには
フリーハンドでペイントをしてくれるメンズがおります。
フリーハンドペインティングとは呼んで字のごとく!
彼は店内の至るところに様々なデザインを描いてくれています。
エントランスの両端はこんな感じ。

正面のガラスはシーズンによって変わるデザイン♪
クリスマス

↓これは4月に変わりました。

気づいたら先日、このHappy Springが消えていたので
また夏に向けて(?)何か新しいペイントが現れるはずです(#^^#)
裏口にはこんなJOHN BULLのマークも!
オシャレなので、このデザインをどこかで使いたいな~と想像中。。

このペイントを他にも活用して、、、
JOHN BULLのオリジナルミラーにゴールドの縁取りを。

※こちらの木枠はヒグチオリジナルで
サイズもオーダーしていただくことが出来ます!額縁に変更も可。
オリジナルはこのミラーだけではなく!!
最近来店された方なら分かるかな?
入口のスタンドタイプのOPEN-CLOSEの看板。

こちらもベースをオリジナルで作成し、色付けと文字は彼仕上げ(^◇^)
看板も、サイズや色などオーダー受け付けております。

先日お嫁に行ってしまったグラスキャビネットの
前面の模様もハンドペイントです。

JOHN BULLシエンタ号にも先日ロゴが入りました。

(なぜかこの車はラブリーと呼ばれています。※社長命名※)
今日のブログでなんでこの内容をお伝えしたかったかと言いますと、
ついこの間、お客様からのオーダーで
真鍮のプレートにハンドペイントをしてすごく喜んでいただいたんです。
それがこちら

(江藤ボートハウスさんからのオーダーでした)
イギリスに買い付けに行くと
キャビネットや普通のガラス板に、
様々なハンドペインティングがされているのをよく見かけます。
その一工夫で、イメージがガラッと変わって
メンズライクになったり、若者向けになったり
グーーーーンと幅が広がるんですよね(*^-^*)
JOHN BULLの家具もそうやって、いろんなジャンル
いろんな年代の方たちに興味をもってもらえるように
これからも「一工夫」していきたいと思います☆
是非来店された際には
店内のハンドペインティングを見てみてくださいね♪
そして何かオーダーしてみたい、こういったデザインできますか?
などお気軽にお問い合わせください。
週末も皆様のご来店お待ちしております。
2017.5.31 / JOURNAL
ドレッシングチェスト
こんにちは♪
先日友人のFacebookの投稿に
「あえてのブログ」という言葉を見つけました。
最近はSNSが盛んになっていて、すごくお手軽に写真や近況を発信できます。
そんな中で、あえて長文を投稿できるブログに着目しよう、というもの。
さらに先日行ったセミナーでは
「ネットに商品をあげるとしたら、説明がより多い、説明がめんどくさいものが適している」
と言われました。
アンティーク家具なんて、説明が多い、説明がめんどくさい。
詳しく伝えても、わかってくれる人はもしかしたら少数かもしれません。
ただアンティークに一番近い場所にいる私たちが
アンティークの良さをバシバシ発信しなげればと思ったのです。
つまり私はブログを更新しようと!思った、ということ(^◇^)笑
前置きが長くなりましたが、、、
最近の内容はイベントのお知らせや商品仕上がりました!
ばっかりでした、、、。
(そういった近況報告ももちろん大事ですので続けていきますけど、、)
今日は商品を1つ細かに紹介したいと思います(‘;’)
それがこちらのドレッシングチェスト。

仕上がった際に、ブログに登場していたとは思いますが。
なぜこれを選んだかと聞かれると、、、
パッと目に留まったからなんです。。(‘◇’)
テキトーな理由に感じますが、実際のお客様も
店内を見渡してこの子に目が留まることもありますよね!
存在感があるんですよ。
このドレッシングチェストの一番の魅力は
なんといってもこの引き出しの木目。
本体と違う木目を、ワザと出すデザインになっているんです。


そしてこちらの取っ手、鍵穴はオリジナル。
つまり昔の作られて時のまんまです。

残念ながら、鍵が無いのでロックを掛けることは出来ません。
両サイドにある小さな扉の取っ手もオリジナル。



何を入れて飾ろうかな~と
女子心をくすぐるスペースです。
この取っ手を左に回すとロックが掛かる仕組みです。
これはミラーを固定している部分。
納品するときは危ないのでもちろんミラーを外して運びますので
これを買った人がお引越しする際はお忘れなく。
このネジを緩めてミラーを外してくださいね!

横から見るとただまっすぐにカットされておらず
こんなところにも一工夫!!?と感心させられますよね。

それがこの時代のアンティーク家具の良さだったりするのです。
木は上質のマホガニー材です。

引き出しの木目も素晴らしいですが、
この天板の綺麗な木目も一押しポイントです。
木目の違いなんてわからなーい
という方は、是非JOHN BULLに来てたくさんの家具たちを見比べてください♪
こちらのドレッシングチェストのサイズは
W 106.5
D 51.7
H 69.2/160
¥230,000(税抜)
と、こんな感じでブログを更新していきます!
ご清聴ありがとうございました(^◇^)
※現在開催中のアンティークオークションは
3日(土)15:00まで入札可能です※
miyuki
2017.5.29 / JOURNAL
アンティークオークション開催中
こんにちは♪
気づいたらG.Wが終わってから
更新していませんでした、、(´;ω;`)泣
すいません。。
毎月恒例のアンティークオークションも
ついに5回目の開催です!!
みなさんもそろそろ、覚えてくださっているのでしょうか?(‘;’)
ですが!今月からは少し変わります☆
以前までは¥1000のオークションエントリーカードを
購入して、そこに希望金額を書き込むようになっていました。
今月からはそのエントリーカードが無料になります!!
これでより多くのお客さんが
気軽にオークションに参加できます(^^)/
なーんの用事がなくてもフラッときて
オークションに参加していくだけでもOK!!(笑)
本日も何名かご参加いただきました!
ありがとうございます^ ^
今回出品されているものは
お酒好きの心をくすぐるような物がチラホラ、、、

他にもウイスキーボトルや燗付け鍋なども、、
こちらは天板が折りたたみ式の文机

レトロですねー。。
皆様のご参加お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
※明日火曜日は定休日です。
miyuki
2017.5.5 / JOURNAL
G.Wイベント開催中!
こんにちは♪♪
しつこく告知していたので
ご存じの方もおられたでしょうが、、
G.WはJOHN BULLはイベント期間となっております(^◇^)
昨日までの2日間はLeaf Factoryさんプロデュースのもと
たくさんの作家さんたちが集結してくれました☆
Leaf Factoryさんはいつも
素敵な空間を作ってくださいます。

タッセルのNarcistさん

Blue Beeさんのお弁当大好評でした(#^.^#)

おととしのXmasぶりのLuzvienteさん♪

curiositeさんのドライフラワーは、ロウで仕上げてあって
すごく素敵でした!スタッフも購入しておりましたね。

到着した瞬間からあまーい匂いが、、♡
カスクレートcitronさん

la Bouquetterieさん
ワークショップも楽しそうでした♪

奥山かりんさんのタロット占いも
とても人気でみんなずっと待っておられました。
(さすがに占い中に写真を撮る勇気はございませんでした、、笑)
たくさんのお客様、ご来店ありがとうございました☆
さて、今日からは後半戦!
また店内もガラっと変わって
毎年恒例の
・木工教室
・椅子の張り替え教室

今回は
「DARGO」さんのシルクスクリーンを使った
トートバックへのプリント体験
¥2,000

「花屋はな輔」さんの
多肉植物や観葉植物の展示販売!

もあります☆(^^)/
もちろん通常の家具も見れますよー♪
是非この機会にご来店くださいませ!!
今日からの体験教室は
予約も不要です!
お待ちしております。
miyuki
2017.4.27 / JOURNAL
商品仕上がりました!
こんにちは♪
G.Wイベントまであと5日☆
内容はコチラ
昨日はたくさんの人が
ブログやFacebookを見てくれていたようで
朝からお問合せもいただきました(#^^#)
内容がまだまだ分かりにくいかもしれませんので
お気軽にお問い合わせください。m(__)m
さて!G.Wに向けてまたたくさん商品が仕上がっておりますので
紹介したいと思います(^_-)-☆
クイーンアンチェア4脚セット

¥140,000
4脚セット

¥110,000
4脚セット

¥110,000
5脚セット

¥125,000
アームチェア

¥55,000
上の5脚セットと同じ布で張っていますので
合わせても違和感がありません♪
ビューローブックケース

¥230,000
ソファテーブル

¥60,000
ソファテーブル

¥40,000
オーバルコーヒーテーブル

¥48,000
キャスター付きです
ワインテーブル

¥15,000
ネストテーブル

¥65,000
ディスプレイキャビネット

¥98,000
オリジナルカラーでペイントしています。
品薄になっていたセット物のダイニングチェアを
仕上げています!!
お探しの物がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
アンティークオークションは
29日土曜日の15時まで入札可能でーーす( `ー´)ノ
miyuki
2017.4.26 / JOURNAL
G.WはJOHN BULLに行こう!!
こんにちは!
G.Wがすぐそこまでやってきていますよ♪♪
毎年恒例のG.Wイベントを開催いたします!
去年は熊本地震の影響で、イベントが中止になりました。
なので今年は、去年の分まで
皆様とわいわいやりたいと思い、
楽しい内容盛りだくさんにしております(^_-)-☆

お手紙がもう届いた方もおられるかも、、(^^)/
5月の3.4日は
Leaf Factoryさんがプロデュースして
たくさんの人気作家さんが来られます。
Leaf Factory

オリジナルブランド「el doga」の受注会
G.WやXmasの時にJOHN BULLで受注会をされるので
知っている方も多いのでは(^^♪
素敵な空間を作ってくださいます。
Narcist

ハンドメイドの英国スタイルのタッセル。
JOHNBULLがイギリスから買い付けた布を使った物も。
イギリスアンティークにばっちり合いますよ♪
la Bouquetterie

写真のような、フレッシュグリーンをメインに
ドライフラワーをミックスしたスワッグのワークショップ。
今回、初のワークショップだそうです☆
普段はブライダルブーケや会場装飾を中心にされています。
1日2回
11:00~15:00と15:00~17:00です。
各5名 ¥3500
ハサミとエプロンはご持参ください
ご予約は 090-2393-7494(古賀)
カスクレートcitron

ヨーロッパの田舎の焼き菓子をイメージした
タルトやケーキなどを販売。
curiosite

ドライフラワーの展示販売
Luzviente

普段使い出来るものから、パーティなどにも使えるものを
コンセプトに、女性らしいアクセサリーの販売です。
Blue Bee

武蔵ヶ丘の車屋さんの中にある小さなカフェから
30食限定でお弁当を販売。
奥山かりん
普段は台湾や香港で人気の「紫微斗数占い」をされています。
今回は時間の関係もあるので特別に、「タロット占い」を。
より多くの方に参加していただきたいです。
予約は必要ありませんが、紫微斗数占いを希望の方は
要予約です。
そして5.6.7日は
JOHN BULLメンバーとの体験教室がメインになります。
毎年恒例の
木工教室

今回は写真の2つの作品に限ります。
切る、組み立てる。の簡単な工程なので
お子様も参加できます!!
1作品¥500
椅子の張り替え教室

通常は¥3000する張替が
1脚¥1500で出来ます(^^)/
1年の中でもG.Wだけの特別体験教室です♪
JOHNBULLの椅子でなくてもOK。(場合によっては別途いただきます)
DARGO

JOHNBULLの一角でやっている
シルクスクリーンのオリジナルTシャツブランド。
知っている方も多いのでは?(^^♪
今回はトートバックへのシルクスクリーンの
プリント体験。
¥2000です。
花屋はな輔

ブリキ缶に入った多肉や観葉植物の販売。
母の日のご相談も同時に受け付けております。
とっても話しやすい面白いお兄さんです(^◇^)
そして何より
今のJOHN BULLにはメンテナンスを終えた商品が
多数!!!揃っております。
家具をお探しの方も、是非この機会にご来店ください(^_-)-☆
お待ちしております!
何かわからないことがあれば
お気軽にお問合せくださいm(__)m
miyuki
2017.4.19 / JOURNAL
職人体験教室、まだまだ募集中!
こんにちは♪♪
4月も後半に差し掛かっていますね~!
先週の井筒屋家具展に、たくさんのお客様がご来場いただきました。
ありがとうございました。
さて、先日お知らせしました
「JOHN BULL Crafts Man講座」
詳細はこちらから
私の文章能力が無かったのか、うまく説明出来ていないようで、、、苦笑
15日が応募締切でしたが、ギリギリまで募集いたします(^^♪
~~内容説明~~
教材を使って、アンティークのメンテナンス方法を
一から学べる講座となっております!
☆最初はテーブルのメンテナンス方法☆
教材(¥5000)を購入後、
1回2時間×4週に渡って完成させていきます。
1回の講座料は¥3,000となります。
平日コースの1回目は4月24日、
土曜コースの1回目は4月29日に予定しております。
テーブルが終わったら、次は椅子の講座に入ります☆
数あるアンティークショップの中でも
このような体験教室をするところはとっても珍しいと思いますよ(^◇^)
とにかくアンティークが好きな方
DIYが好きな方
何か教室に通いたいと思っていた方、、
是非この機会に、アンティークの職人体験をしてみませんか?
皆様の申し込みを、お待ちしております(#^^#)
電話、メール、コメントなどお気軽にどうぞ♪
096-349-7756
miyuki
2017.4.13 / JOURNAL
福岡周辺の皆様にお知らせ
こんにちは!
だいぶブログが空いてしまってすいません((+_+))
先週の土日に門司港で行われました
「門司港GRAND MARKET」にご来場いただきました皆様
ありがとうございました。

JOHN BULLのことを知っている方も
初めての方も
本当にたくさんのお客様とお話出来て
楽しむことが出来ました(^^♪
門司港GRAND MARKETは秋にも開催されますが
JOHN BULLは毎年春のみの出店となります。
次は是非とも熊本の店舗にどうぞ!!!
っと言いたいところですが
今週もJOHN BULLが北九州に上陸いたします!(^◇^)
週末の15.16日に
西日本総合展示場にて
「井筒屋の家具とリビング用品の大祭典」が開催されます。
そのコーナーの一角にJOHN BULLの
上質なアンティーク家具を販売しております。
なかなか熊本まで行けないなぁ、、
という方は是非とも☆
人気のドロアーリーフテーブル、リフェクトリーテーブル
ダイニングチェア、コーヒーテーブル、ビューローデスクなど
厳選したものをご用意しました(^^)/
皆様のご来店お待ちしております!
もちろん熊本の店舗は通常営業しております。
miyuki
2017.3.29 / JOURNAL
JOHN BULLクラフツマン講座
こんにちは!!
JOHNBULLまた新しいことやります!!
その名も
「JOHN BULL Crafts Man(ジョンブル クラフツマン)」

いわゆる、アンティークの職人体験教室です。
こちらは4月中旬よりスタート!
※受付締め切りは4月15日まで※
当店のベテランスタッフたちが
アンティーク家具ならではのメンテナンスの仕方を
教材を使って丁寧に教えます!
基礎コースでは
2種類(テーブルと椅子)を順番に習います。
・テーブル1台(¥5,000)をまず購入して
4回の受講料¥12,000(1回2時間×4回)で
1台のテーブルが完成します。
※こちらはアンティークのテーブルではありません※
・椅子1脚(¥10,000)を購入して
3回の受講料¥9,000(1回2時間×3回)で
1脚の椅子が完成します。
※こちらは本物のアンティークの椅子を使用します※
それを終えると応用コース
・好みの家具を購入し、自分でメンテナンス。
工房を1時間¥1000で利用できます。
※この場合、定価よりメンテナンス料金を差し引いた金額で
購入することが出来ます※
日程は、平日コースと週末コースがあります。
☆平日コースは月曜日
4月24日、5月1日、8日、15日
★週末コースは土曜日
4月22日、29日、5月13日、20日
となります。
こちらは完全予約制で、
初回以外の参加は不可です。
手を掛け家具がよみがえる楽しさを体感すると
またさらに家具を大切に使えると思います(^◇^)
皆様のご参加お待ちしております!
現在開催中のアンティークオークションは
土曜日15時までになります!!
こちらもみなさまのご参加お待ちしております☆
詳しくは
コチラ
miyuki
2017.3.25 / JOURNAL
第3回アンティークオークション
さて!!
みなさまお待ちかねの!!
ジョンブルアンティークオークション☆
今回で3回目です!!

今日は商品詳細を書くために、商品について
色々と調べていたんですけど
結構マニアックな商品が並びますよー(*^▽^*)
ちらっとお見せしますね♪


これは一般ウケしそうな、洗面鏡

これはオールドカーが好きなひとにピッタリの
足踏み式の空気入れです。


これも好きな人はいそうですね!!
Houghton社のエンシネッテという種類の折り畳み式カメラです!

明日26日(日)~4月1日(土)まで展示しております。
入札希望価格を記入して、専用ボックスにいれてください。
最終日に開票して、金額の一番高かった人が落札です!
お気軽にご参加ください!!
皆様のご参加お待ちしております(^◇^)
miyuki
2017.3.23 / JOURNAL
門司港GRAND MARKETに出店します!

今年も門司港GRAND MARKETに出店いたします。
今回も椅子をメインにたくさんの家具、雑貨を
”マルシェ特別価格”にて販売します。
今までJOHN BULLに来たことがある人もない人も
是非是非お越しください!
そしてJOHN BULLのテントに寄ってくださいね(^_-)-☆
日程 4月8日(土)、9日(日)
時間 10:00‐16:00
場所 門司港レトロ地区一帯
お待ちしております!
また日にちが近くなったら、商品なども紹介していきますね!!
miyuki
2017.3.18 / JOURNAL
商品仕上がりました!!
こんにちは!
連休中もバリバリやっています
JOHN BULLです☆
ということで、またまた商品仕上がりましたよ(#^^#)
ありがたーーい。
前回の「
商品仕上がりました」から2週間。
SOLDになった物もチラホラ。。。
当然ですが、メンテナンスが終えた商品は
塗装がしてあり、すごく綺麗に見えます☆
そして即納品が可能。
お客様の為にも、メンテナンスが終えた商品を
たくさんお店に並べようとみんなで頑張っています!!!
では今回の仕上がった商品は!
1
ゲートレッグテーブル(折り畳み式テーブル)

¥135,000
2
ミラーバックサイドボード

¥200,000
3
サイドボード

¥130,000
4
リフェクトリーテーブル

¥230,000
5
ブックケース

¥190,000
6
ドロップリーフコーヒーテーブル

¥110,000
7
クイーンアンチェア

¥28,000
前回は小さめのビューローやチェストでしたが
今回は少し大きめのサイドボードなどなど(*^▽^*)
どれもスタッフ一押しのすごく良い商品です!
お探しの物がある方は、是非お早めに!
ご来店くださいませ♪♪
明日も明後日も、元気に営業しております(^◇^)
miyuki
2017.3.16 / JOURNAL
ドア建具たち
こんにちは♪
ご無沙汰です。。
3月は新生活に向けてだけでなく、
お家を建てるから、、、とか
お店を出すから、、、とか
リフォームをするから、、、とか。
違った意味で、色々と新しくされるお客様が多い気がします。
そんなお客様たちがお探しなのが
・ドア
・建具
・ステンドグラス
ですねぇ( ^)o(^ )
賃貸ではなかなか使えない物たちですので
お家を新しくするときには、、!!
と言ってお店に来られます。
ステンドグラスはHPのオンラインショップに
たくさんの商品をアップしておりますので
そちらをご覧ください。
ステンドグラス

ドアノブ、建具類もたくさんあります。
みなさんこれ!!という物に出会うまで、とっても時間をかけられます。




↑L字金具は
簡単に棚を作りたいときにも、おしゃれに仕上がる優れもの!
良い感じの錆びれ具合だったり
サイズだったりも、中々イギリスで出会えなくなってきています。
個人的にはすごくおススメのアイテムです☆
ステンドドアを玄関ドアにする場合は
ガラス面が少なく
尚且つドア上部にガラスがあることが
防犯上最低限の条件となっています。


ですが!!
この黒のステンドグラスドア!
前回入荷の物ですが
とってもカッコいいんです!!
なにかと言いますと、


ドアノブや鍵穴までコンプリートしてあります☆
こういった状態で日本に来ることはレアです(^◇^)
パーツも全て含めて、とってもカッコいいんです!
玄関ドアには少し不向きですが
家の内ドアだったり
シャッターがあるお店の入口などに
是非是非使っていただきたいです(^^♪
皆様も、お家を建てる、お店を出す、、などございましたら
是非一度ご来店くださいませ。
きっと”良い物”に出会えますよ(#^^#)
週末も皆様のご来店お待ちしております。
miyuki
2017.3.10 / JOURNAL
片づけ、、
こんにちは♪
今日は天気が良かったので
裏の部材置き場の片づけをしました。
ここには壊れた家具、それを分解したパーツなどが
置いてありました。
お客さまの中には、このパーツ置き場を見たい!!!
という方もおられます。
地震の後から中々片付けられなかったのですが
やっと取り掛かれました(#^^#)

こんな感じで大量です。(笑)
家具のパーツだけでなく
家やお店に使えそうなアンティークの部材もたくさんあります。
例えばこういったコラムも
使えそうですよね♪

これからお家を建てられる方、
お店を作られる方、
細かいところまでこだわる方には、是非見ていただきたい物ばかりですm(__)m
こういった部材なんかは、同じものがたくさんあるわけではないので
他とは変わった空間を作ることが出来ますよ!!
おススメです!
時間があるときは、そういったものも
ひとつづつ紹介していきたいと思います(^^)v
週末も皆様のご来店お待ちしております♪
miyuki
2017.3.5 / JOURNAL
商品仕上がりました!
こんにちは♪
最近この手のブログが多いと思いませんか??
本当にワークショップのスタッフが毎日頑張ってくれているので
たくさん商品が仕上がっているんです!
ありがとう!メンズスタッフたち(;_;)/~~~
今月は小ぶりのチェストやベッドサイドチェア月間!
と勝手に決めています。(笑)
出来次第、随時更新しますのでお楽しみに(*^▽^*)
1.チェスト
¥78,000

上が2つの引き出しなっているこのタイプが
チェストの中では使いやすく一番人気です。サイズも程よい◎
2.チェスト
¥100,000

上質なマホガニー材のチェスト。
何より本当に木がしっかりしています。
3.スモールチェスト
¥75,000

名前の通り、通常より少し小さめ。
ベッドサイドキャビネットとしても使えます。
4.ビューローデスク
¥138,000

マホガニー材でツルンとしていて、脚がクイーンアンという、
高級感のあるデザインになっています。
5.ナーシングチェア
¥95,000

こちらは座が低いタイプの椅子です。
背もたれにインレイ加工もしてあります。
6.ゲートレッグテーブル
¥135,000

こちらは両サイドの天板が広がるタイプのテーブルです。
使わない時は天板を写真のように閉じることが出来るので
一人暮らしのお部屋に最適。
7.ドロアーリーフテーブル
¥135,000

こちらは天板が伸縮式のテーブルです。
2本脚でコンパクト。ダイニングテーブルとして人気です。
8.ドロアーリーフテーブル
¥180,000

上の物と比べて、サイズが大きいです。
広げると6人ほど座れます。
9.ペアチェア
¥55,000

その名の通りです。
このタイプのダイニングチェアの座面の張り替えがお手頃なのと、
長く使っていって破けたり、汚れたりした場合にもすぐに張替が出来るのが
人気の理由です!
10.ダイニングチェア
¥25,000

11.ダイニングチェア
¥25,000

12.ダイニングチェア
¥25,000

13.ダイニングチェア
¥25,000

14.ダイニングチェア
¥25,000

今回はいつもと違って、ポップな柄で
仕上げてあります。
可愛いもの好きな方どうぞ~☆
気になる商品がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
今週もご来店ありがとうございました(^^)/
来週もお待ちしております♪
miyuki
2017.3.4 / JOURNAL
第2回アンティークオークション終了
こんにちは!
本日で第2回アンティークオークションが終了いたしました!
今回もたくさんの方のご参加ありがとうございました。
前回に引き続き参加していただいた方も(#^^#)
次回もたくさんの方に参加していただけるように
商品も厳選していきます(^◇^)☆
お楽しみに~!!
次回は3月26日(日)~4月1日(土)に商品が並びます!
※出品をご希望されるかたは
24日(金)までに商品をJOHN BULLまで持ち込んでいただきます。
運搬をご希望の方は別途送料が掛かります。
家具には限定しませんが、原則として「アンティーク」に限ります。
お気軽にご連絡くださいませ※
miyuki
2017.3.1 / JOURNAL
お部屋の模様替え
こんにちは☆
今日から3月。
「春の新生活」
一人暮らしを始められる方なども
お気軽に家具を見にこられてくださいね!(^^)!
「一人暮らしの家にアンティーク、、、??」
と思われがちですが
小さくても機能性のある家具もたくさんございます♪♪
スタッフとお話をしながら、最適な家具と出会ってくださいね。
最近JOHN BULLもお部屋の模様替えをしました。
(といっても2週間ぐらい前でした。。笑)
ここは女子の寝室。といった雰囲気

奥にあるミラー付きのチェストは収納力もバツグン◎
アンティークの姿見もありますよ♪
ここはダイニングかなぁ~

手前のブルーグレイのキャビネットは
JOHN BULLオリジナルでペイント加工したものです☆
ここは書斎風に。
ブックケース多めです。

ここもダイニングですね。

ダイニングセットとディスプレイキャビネットを
ウォールナッツ材の家具で揃えてみました。
店内改装をしてから
お部屋が区切られているので
模様替えもスムーズです(^◇^)
そして商品もドシドシ仕上がっていきますので
定期的に模様替えをしていきます☆
そちらもお楽しみに♪
最近仕上がった商品たち
目指せ!「いつ来ても楽しいJOHN BULL」です(#^^#)
◆ただいま開催中の「第二回アンティークオークション」
4日土曜日までです!
皆様のご参加お待ちしております!
詳細は
コチラ
miyuki
2017.2.27 / JOURNAL
ロイヤルドルトン
こんにちは♪
JOHN BULLには家具だけでなく
たくさんの食器類もあります。
現地で買い付けてくるときは
売れ筋+自分の好みなのですが、、、
あ!これ可愛いーーーー!!
と思ってカップの裏を見ると
「ロイヤルドルトン」というメーカーのものが多いんです。
きっと好みが一緒なんでしょう。。

裏のロゴも若干違いますよね。
このようにカップ&ソーサーや
お皿の裏も是非見てみてください♪
いろんなメーカーがあるんですよ(^^)/
たまーに「CHINA」という文字がありますが
中国製というわけではありません。
CHINAは磁器製品のことを指していて、
イギリスでは食器のことを
”CHINA WARE”と呼んだりします。
ディスプレイキャビネットのことも
CHINA CABINETと呼んだり、、、
ですので安心してくださいね♪
よく見るとMADE IN ENGLANDと書いてあります!(^^)!
JOHN BULLにはほかにも
ROYAL ALBERT ロイヤルアルバート
WEDGWOOD ウェッジウッド
Aynsley エインズレイ
Susie Cooper スージークーパー
などが置いてあります。
お好きな方は是非(#^^#)
明日火曜日が定休日のため
2月の営業は本日で終了です。
2月もたくさんのお客様ご来店ありがとうございました。
アンティークオークションは4日(土曜日まで)
皆様のご参加お待ちしております☆
オークションの詳細
miyuki
2017.2.23 / JOURNAL
第二回アンティークオークション
こんにちは♪
もう2月もあと少し、、、
さて、みなさんお忘れではありませんか??
毎月第4日曜日から1週間は
JOHN BULLアンティークオークションの期間ですよ☆
今回は20点のおもしろ商品が並びます。
参加方法は簡単!
エントリーシート(¥1,000)をご購入していただき
気になる商品の落札希望金額を記入したら
専用ボックスに投函するだけ!
エントリシート1枚で
何品でも記入可能です(*^▽^*)
1週間後(3月4日)に
落札者の発表となります!

皆様のご参加お待ちしております( ..)φメモメモ
miyuki
2017.2.20 / JOURNAL
商品仕上がりました!
こんにちは☆
日曜の熊本城マラソンに参加された方
お疲れさまでした(^^)v
もちろんスタッフからは誰も参加しておりません(笑)
ですが私miyukiは
今週末の玉名いちごマラソンを走ってまいります。
(10kmですけど。)
と、そんな告知は特に意味がないのですが、、、。
JOHN BULLの工房は、ガンガンフル稼働しております。
そのおかげで、たくさんの商品が仕上がってきました。
ザザっと紹介しますね~( ..)φメモメモ
コールボックス
これはイギリスでは暖炉の炭(coal)を
入れる箱(box)として使用されていました。

¥100,000
サイドテーブル
どシンプルで、値段もお手頃です!

¥22,000
ラウンジチェア 各¥45,000
サイドテーブル ¥58,000

マガジンラックテーブル
その名の通りテーブルの下に本、雑誌を置くことが出来ます。

¥80,000
ブックケース
このタイプのブックケース、ほんっとに人気です。
探していた方お早めに。

¥130,000
ブックシェルフ
細身なので置くスペースに困りませんよ。

¥85,000
4脚セットチェア
背もたれと前脚のデザインが珍しく、上品です♪

¥110,000
オフィスチェア
回転します。張り替え済みです。

¥130,000
ビューローブックケース
前回アップしたのとは違い、スクエアタイプです。
どちらかと言えばメンズ寄りかな??

¥250,000
どうでしょうか?
メンテナンススタッフのフル稼働のおかげです。
これからもどんどん商品仕上がっていきます!
気になる商品がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
※明日(火曜日)は定休日です。
あ!あと今週の日曜日は
第2回アンティークオークションを開催いたします。
みなさんお忘れなく、、(^^)/
「
オークションの詳細」
miyuki
2017.2.18 / JOURNAL
グランピングに使われています!
こんにちは♪♪
今日のブログはタイトルの通り!
JOHN BULLの家具がグランピングに使っていただいております。
グランピング、、、、???
っと頭にハテナが並んだ方も少なくないのでは?
実際JOHN BULLのスタッフでさえも
初耳!!状態でしたよ。。
グランピング。。
Wikipediaで検索しようとしたところ
まだ登録さえされていない。。(*_*)
ということは本当にまだ世間に知られていないのかなぁ?
いえ、そんなことはありません!
日本中でジワジワと流行り始めているんです!

簡単に申しますと
「グラマラス」+「キャンプ」=『グランピング』 です。
自分たちで立てられるほどの
腰を曲げながらテントの中を移動する
こじんまりとしたキャンプではなく
大きなテント内に家具、家電なども設備された
豪華なキャンプ、、といったところでしょうか。。
そんなグランピングを体験できるのが
「
Zekkei Camp」さん
Facebookは
コチラ
今回は1週間限定でテラスでグランピングが出来る!
しかもBBQなどの設備も料金に含まれているとか、、、
宿泊は時間的に、、、、
グランピングをちょっとお試しでやってみたい、、という方
この機会にピッタリですね(^_-)-☆
今回の家具やテントの中は行った人のお楽しみ♪
前回のグランピングのお写真です(*^▽^*)

私自身も、キャンプとかしてみたい!!
でも寝袋は嫌だ。。みたいなワガママを言っちゃうタイプなもので
こんなグランピングだったら是非ともしてみたい☆☆
そして是非ともJOHN BULLの家具にたくさん触れ合ってみてくださいね~!
明日は熊本城マラソン。
JOHN BULLの方は特に交通規制などはありません。
皆様のご来店お待ちしていますm(__)m
miyuki
2017.2.16 / JOURNAL
Instagram始めました!
こんにちは♪♪
突然ですが
JOHN BULLのInstagramアカウントを作りました!!

今までは、このブログとFacebookで主に発信していました。
それに加えてInstagramです☆
個人的にも私はヘビーユーザーなのですが、、、(笑)
Facebookをよく使われる方達と
また少し違った年代だったり
発信する内容も変わってきます。
今回Instagramを始めたのには理由があります☆
今年からJOHN BULLのnewラインとして
オリジナル・リメイク・アンティーク家具を
製作していこうかと計画中なのです!!
たとえばこちら
扉がないグラスキャビネットを
シャビーに加工☆
正面のガラス部分にペイントもプラスしました

2枚のガラス棚も付きます。
このシンプルなブックシェルフも
黒に塗りなおして
背板に今時の布を張ってみました。
あえてクラシックな柄にはしていません(‘◇’)ゞ

どちらも元は、れっきとしたアンティーク家具。
それに少し手を加えて
若者向けだったり、男性向けだったり、、と
変わっていきます!!
そういったnewラインをやっていこうと思いますので
興味のある方は、是非お問い合わせください。
Instagramをやっている方は
今すぐフォロー!!(^^)(笑)
よろしくお願いします。
「johnbull_kumamoto」
もちろんInstagramだけでなく
ブログやFacebookでも紹介していきます♪
お楽しみに~!
miyuki
2017.2.13 / JOURNAL
新着カップ他
こんにちは♪
2月の寒い時期ですが、
たくさんのお客様
ご来店、お問い合わせありがとうございます。
新着商品紹介も終盤になってきていますよ!
今日は小物のカップ&ソーサーを
ザザっと紹介しますね~(^◇^)
1

トリオ¥3,500
2

トリオ¥4,500
3

トリオ¥3,500
4

トリオ¥4,000
5

Royal Doultonトリオ¥3,500
6

Paragonトリオ¥3,500
7

Royal Doultonトリオ¥2,800

今回はたくさんガラスのケーキスタンド入荷しました
¥3,500~

ドレッシングセット¥12,000

スピーカー各¥20,000

個人的に大好きなトランク!!
¥75,000
ガラス板を乗せてソファテーブルにしたいです!

カラフルなポット
各¥5,500

古書¥1,500~
※金額は全て税抜価格です※
もちろんこれは全部ではなく一部です!
雑貨、カップなどをお探しの方は
是非一度ご来店くださいませ(^_-)-☆
お待ちしております!!
明日(火曜日)は定休日です!
miyuki
2017.2.11 / JOURNAL
新着サイドボード他
こんにちは♪
今日も熊本では雪がチラホラ降っていました(´・ω・`)
寒いですね~
こんな寒い中にお店に来てくれたお客様たち
ありがとうございました(#^^#)
さて!
新着商品の紹介ですが
今日はサイドボードやチェストなど、、、
私たちは”箱もの”と呼んだりします(^^)/
早速行きます~
1
ドレッサー

¥160,000
2
ドレッサー

¥150,000
3
ドレッサー

¥105,000
4
トールボーイ

¥120,000
5
トールボーイ

¥100,000
6
ディスプレイキャビネット
USA製

¥125,000
7
サイドボード

¥298,000
8
サイドボード

¥320,000
9
サイドボード

¥130,000
10
サイドボード

¥180,000
11
ミラーバックサイドボード

¥200,000
12
ビューローデスク

¥138,000
13
ビューローデスク

¥150,000
14
ファイルキャビネット

¥280,000
15
マガジンラック

¥68,000
16
チェスト

¥98,000
17
ブックケース

¥190,000
18
キッチンドレッサー

¥210,000
※金額は全て税抜価格となります※
いかがだったでしょうか?
今回は重厚なサイドボードが多く入荷しております!
サイドボードは、裏板を外して
カウンターにすることも出来ちゃいます(^◇^)
気になる商品がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
日曜も皆様のご来店お待ちしております☆
miyuki
2017.2.10 / JOURNAL
新着チェア
こんにちは♪
私事で、昨日はお休みをもらっていまして、、
ブログが空いてしまってすいません(´・ω・`)
気を取り直してブログ書きます!!
今日は新着商品の中から
チェアを紹介していきますね(^◇^)
1
ベッドサイドチェア
2脚あります

各¥30,000
2
インレイベッドサイドチェア
4脚あります

各¥32,000
3
ベッドサイドチェア
2脚あります

各¥23,000
4
ダイニングチェア
3脚あります

各¥25,000
5
ダイニングチェア
2脚あります

各¥18,000
6
クイーンアンチェア
2脚あります

各¥260,000
7
4脚セットチェア

¥100,000
8
6脚セットチェア

¥160,000
9
アームチェア

¥125,000
10
ホールチェア

¥48,000
11
クイーンアンスツール

¥60,000
12
ウィッカーチェア

¥70,000
13
フォールディングスツール
2脚あります

各¥9,800
※金額は全て税抜価格です※
いかがだったでしょうか??
今回はセット物の椅子より、単品の椅子の方が多いです(^^)/
バラバラにいろんな椅子を選ばれても良いかもしれないですね☆
気になる商品がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
週末は雪の予報も出ています。
ご来店の際はお気をつけて(´・ω・`)
miyuki
2017.2.6 / JOURNAL
新着サイドテーブル他
こんにちは(#^^#)
新着商品が届いてから
毎日たくさんのお客様ご来店ありがとうございます。
ブログでもドンドン商品紹介していきますね!
前回がダイニングテーブルだったので
今回はサイドテーブルなどの小さめのテーブルを紹介します!
1ドロップリーフソファテーブル

¥105,000
2ドロップリーフテーブル

¥110,000
3サイドテーブル

¥80,000
4サイドテーブル

¥55,000
5ネストテーブル

¥78,000
6ネストテーブル

¥70,000
7コーヒーテーブル

¥48,000
8サイドテーブル

¥23,500
9コンソールテーブル

¥78,000
10コンソールテーブル

¥130,000
11パブテーブル

¥70,000
12カードテーブル



¥75,000
13ゲートレッグテーブル

¥135,000
14ゲートレッグテーブル

¥100,000
15バリーツイストサイドテーブル

¥120,000
※金額は全て税抜き価格です※
以上です!!
今回は品薄になっていたネストテーブル、ゲートレッグテーブルも
入荷しました!!
探していた方はお早めに☆
明日(火曜日)は定休日です!
miyuki
2017.2.5 / JOURNAL
新着ダイニングテーブル
こんにちは♪♪
コンテナが到着して、パタパタと過ぎてしまいました。
すいません。
週末にはたくさんのお客様、ご来店ありがとうございました。
ブログでも徐々に新着商品を紹介していきますね☆
まずはダイニングテーブルから!
これはもう、みなさんご存じの(?)
伸縮式のダイニングテーブル
その名も「ドロアーリーフテーブル」
脚の数、デザイン、天板の大きさなどで
少しづつ値段が変化しています。
1

¥150,000
2

¥150,000
3

¥148,000
4

¥155,000
5

¥145,000
6

¥148,000
7

¥140,000
8

¥165,000
9

¥210,000
10

¥280,000
これは伸縮式ではないそのままのダイニングテーブルです。
その名も「リフェクトリーテーブル」
11

¥230,000
12

¥148,000
いかがでしょう??
同じダイニングテーブルでもたくさんあります(^^)/
お家の雰囲気や用途によって
選び方も変わってくると思います♪
お気軽にご相談くださいませm(__)m
明日も元気に営業しております☆
miyuki
2017.2.1 / JOURNAL
コンテナ到着します!
こんにちは♪
突然ですが明日(2月2日)コンテナが到着いたします!!
お待たせしました(^◇^)
今回はおハガキでのお知らせはございません(*_*)
また落ち着きましたら商品の紹介を
ブログで更新していきますので(^^)/
お楽しみに☆
2月2日の午前中は商品の梱包を取ったり
商品の拭き上げ、移動などがあり
とても慌ただしいので(笑)
午後から、もしくは2月3日(金)以降に
ご来店いただくとゆっくりご覧になれます♪
よろしくお願いします(^^♪
