Maintenance
アンティーク家具の修理・修復について
John Bull Antiquesでは、1988年の創業以来、自社工房でアンティーク家具のメンテナンス(修理・修復)を行っております。メンテナンス工房では日々お客様宅へ旅立つ様々なアンティーク家具達がイギリスからの長旅と経年の疲れ(ダメージ)を癒し再生されるべく、ベテランアンティーク家具修理職人の手によって隅々まで丁寧にチェック&メンテナンスが施され、新たな命が吹き込まれ再生されていきます。
「これから100年先も使い続けられますように。」
ジョンブルで販売するすべての家具は「実用できる」アンティーク家具です。
イギリス生まれの家具達は、種類ごとに異なるメンテ工程を経て、お客様の元へと旅立ちます。
■メンテナンス例■
◆ダイニングチェア
Step1:パーツ分解&汚れ落とし
[left]
脚・背などの各パーツを木ハンマーで叩きながら丁寧に分解。力任せに叩くと破損してしまうので、絶妙な力加減が必要。メンテ見習いの新人スタッフ君はことごとくこの工程でイスの脚を折ってしまいます。そんな新人君には「クラッシャー」という不名誉な称号が与えられます(笑)。
[/left] [right][/right]
2:パーツの接合部にこびり付いた昔の接着剤(ニカワなど)などの汚れを剥ぎ取ります。
3: 綺麗になった接合部に、木工用ボンドを新たに塗りこみます。
4:全体のバランスを見ながら、元の形に組み直します。
[left]
5:クランプを使って接合部を締め上げていきます。締めすぎると接合部にひび割れが生じてしまうため、ここも絶妙な力加減が必要です。
[/left] [right][/right]
6:接着剤の乾燥後、クランプを外し平らな大理石版の上に置き、4本の脚がガタツキなく接地しているか等を確認。必要に応じて脚の長さを加工調整。
7:イギリス製の特殊クリーナー洗剤で経年の汚れを擦り落とします。
8:元の色味をイメージして、ステインを塗りこみます。色を調節しながら少しずつ重ね塗りを繰り返し、理想の色に近づけていきます。
9:研磨用パッドで表面全体をクリーニング。
[left]
10:色落ちの激しい部分(傷など)は、小さな筆で部分的な色合わせをします。
[/left] [right][/right]
11:ウレタン塗装を施し、塗面の保護&艶出しをします。
[left]
12:座面の張替。お客様のお好みのファブリックに張り替えます。
[/left] [right][/right]
13:完成! イス一脚を仕上げるのにも、かなりの時間と労力がかかるもの。
お客様の為、さらにはその次のオーナーの為に。
メンテナンス&再生を繰り返し、100年先も使い続けられますように。
◆普段のお手入れ
普段のお手入れとしては柔らかい布で乾拭き。
2.3か月に一回の頻度で家具ワックスをすると◎
引き出しの滑りが悪い物は、市販のシリコン入り潤滑スプレーかロウソクを引き出しの当たる部分へ塗る。
輪ジミや傷を防ぐために、コースターやランチョンマットを敷く
エアコンやストーブの近づけすぎも、乾燥によるひび割れを起こしやすくするので注意
◆修理価格表
種類 | 価格 | |
---|---|---|
椅子 | 張り替えのみ(布代込)¥5500~ | フルメンテ¥8000~ |
テーブル | フルメンテ¥40000~ | 磨き+塗装¥30000~ |
チェスト | フルメンテ¥35000~ |
持ち込み品はこの値段ではありません。
物により別途料金いただきます。
◆JOHN BULL work shop
Coming soon!
◆安心のアフターケア
ジョンブルでお買い上げいただいたアンティーク家具がこれからもずっと永くお使いいただけるように、ジョンブルアンティークでは定期的な家具メンテナンスを推奨しております。イスのグラつき、テーブルトップの汚れなど、お使いの家具に不具合のある場合はいつでもお気軽にご相談ください。リーズナブルなメンテナンス料金でお客様の愛着のあるアンティーク家具を再生いたします。
本店及びデサキ熊本菊陽店内のshop in shop「The Life Style Shop BURN」の店舗がございます。
JOHN BULL ANTIQUES
| LOCATION |
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3-10-26
TEL 096-349-7711
>>GoogleMap
| OPEN HOURS |
火曜定休 10:00-18:00
The Life Style Shop BURN
| LOCATION |
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2648(デサキ熊本菊陽店内)
TEL 096-349-7711
>>GoogleMap
| OPEN HOURS |
不定休(デサキ熊本菊陽店に沿って)11:00-19:00