2015.3.28 / JOURNAL
椅子を分解してみました。

こんにちは♪
もう気が付いたら3月も終わりに近づいていますね、、
早い~(T_T)
4月は門司港のGRAND MARKETにも出店しますし(4/25.26)
コンテナも到着しますし、
5月になればG.Wイベント、、
とイベントごとが盛りだくさんです(#^.^#)
みなさんお楽しみに~♪
さて、今日はタイトルにあるように
椅子を分解してみたんです!!
ただ分解して終わりじゃありませんよ(笑)
そこから何ができたかといいますと、、
じゃじゃーん!!

左から

メインの骨組みにペイントして
プランター置きになりました(^^)/
これはレターホルダーになりました。
手前は自分で作って後ろの部分が
椅子の背もたれからできています。

こちらも椅子の背もたれを使ってます。

ガーデニングなどされる方は
こういったDIYをされてみてはいかがでしょうか?
いらない椅子がある方は分解して
作ることができますが、
このために椅子を1脚買うのも
もったいないですよね。
JOHN BULLには、アンティーク家具のパーツも
たくさん販売しております。
可能性は無限大ですよ~(#^.^#)
みなさんも色々な使い方で楽しんでみてください♪
明日、日曜日も元気に営業しています★
miyuki
2015.3.25 / JOURNAL
ドア納品しました
こんにちは♪
天気は良かったですが
少し寒かった本日。
JOHN BULLのドアがお嫁にいきました!
今回のドアは、IRONSさんとの
合作です!!

IRONSのみしまさん
おちゃめです。(笑)

でも出来上がりは、、、、

じゃジャン!!!!
こんなにかっこいいいいいドアが完成したんです★

JOHN BULLのアンティークドアに
IRONSさんの鉄加工がしてあります。



こんなカッコいいいいいドアが
どこにあるのかといいますと。
なんと水前寺の住宅メーカーさんの
モデルハウスに取り付けてあります。(まだ施工中ですが)
詳細はこちら
THE MAKER’Sさん
え、ここは日本?え?熊本??
と思うような空間になっているそうです。
出来上がりが楽しみです(#^.^#)
今回のドアのように、
アイアンの加工であったり、
ステンドをはめ込んだり、
アンティークドアに加工もできますので、
まずはお気軽にお問合せくださいm(__)m
※ONLINE SHOPにも
何点か商品アップしています。
ここから
明日も元気に営業しまーす♪
miyuki
2015.3.16 / JOURNAL
いろんな椅子たち

こんにちは♪
今日は初心に返って
様々な椅子の説明をしたいと思います!!
(決してブログネタに困ったわけではございません。笑)
JOHN BULLはこんなにもたくさんの椅子があるんです。

その中でもJOHN BULL一番人気は
1.ダイニングチェア

基本的に4脚セットでの販売となりますが
仕入れの際に、まれに6脚セットの場合があります。
その時は4脚+2脚にバラして販売することもありますので
数についてはスタッフまでお問合せください。
ほとどが写真のように前脚だけ、デザインが変わっています。
では続きまして
2.ラウンジチェア

さっきほどのダイニングチェアの違いはというと、
ダイニングチェアは、このように座面が外れます。
もし張替をする場合は、座面だけ外してご来店ください。

ラウンジチェアは、そうはいきませんので(笑)
張替時は椅子ごとお持ちください。
ダイニングチェアよりも、布の面が多いので高級感があります。
お値段もダイニングチェアよりも、少々お高めです。
次は、名前が可愛らしい(個人的な意見。)
3.バルーンバックチェア

これは名前の通り
背もたれがバルーン(風船)のような形になっていることから
この名前がついています。
ちなみにこれもラウンジチェアの仲間ですね!(座面のデザインから)
通常のラウンジチェアよりも小ぶりなものがほとんどです。
小ぶり仲間でいきますと
4.ベッドサイドチェア

これも名前の通り、ベッドの横に置く椅子。
そこに座って、お母さんが読み聞かせなんて
してたのかもしれませんね。
これもJOHN BULLの人気商品です。
小ぶりですが、細かい装飾をしてあることが多く
お値段は¥18,000~が相場です。
最近の人気商品といえば
5.キッチンチェア

ナチュラル、カントリー系が流行っているので
こういった木の素材感がそのままの
キッチンチェアは人気です。
DIYでペイントしたりする方も多いですよ~
これも木の素材感がそのままですね
6.チャーチチェア

名前の通り、教会で使われていた椅子をいいます。
背もたれの部分や、脚の部分に聖書を入れるポケットが付いていたり
十字架のデザインが入っていることがあります。
どんどんいきますよ~
こちらの折りたたみ式の椅子は
7.フォールディングチェア

フォールディング(folding)
とは日本語で「折りたたみ」という意味があります。
名前の通りです。
バルコニーなんかにピッタリですね♪
こちらも名前の通り
8.スタッキングチェア

スタッキング(stacking)
とは積み上げるなどの意味があります。
言葉通り、同じ椅子は重ねることができますので
きっと学校などで使われていたのかもしれないですね。
どうですか??
椅子だけでもこんなに種類がありますが
大まかに説明しましたので
もっと細かく分けて名前が付いているものもあります。
このように、椅子がどのように使われていたのかが
名前から分かることもあります。
みなさんも、ご自分の用途に合わせて
椅子の歴史なんかも考えながら選ぶと
また楽しいお買いものが出来るかと思います(^O^)
分からないことがありましたら
スタッフまでお気軽にご質問くださいね♪
※明日(火曜日)は定休日です。
miyuki
2015.3.13 / JOURNAL
最近のJOHN BULL

こんにちは♪
長い間ブログをお休みしていてすいませんでした。
私事ではございますが
副鼻腔炎というものにかかりまして。。
頭痛にやられていました。。(T_T)
もう薬をもらったので
あとはまじめに飲み続ければ大丈夫とのこと!
今日からまたドシドシ更新いたします(^^)/
とは言いましても、
何日かのブランクがあります。。(笑)
ので、最近のJOHN BULLの様子?を~
何日か前から始まりました
棚のカラーチェンジ!
春夏に向けて色味を出したいというのと
陶器の食器などが映えるように☆
R姉さんがやってくれました!

出来上がりは、、、
じゃジャン!!

とってもポップな仕上がりになりました~
ポップな色味とアンティークって合うの??
と思うかもしれませんが、

このようにドアがペイントされていることは
珍しいことではありませんし
イギリスの街並みは
とってもカラフルですよ♪

さて話はズレましたが、
最近出来上がった商品達↓
オーソドックスなチェストは
人気ですのでお早めに☆¥78,000(+tax)

脚がツイストになってないゲートレッグテーブルは
意外とないんです。
シンプルが好きな方は是非!
¥80,000(+tax)

ちなみに2脚セットのラウンジチェアは¥60,000(+tax)
センターのデザインが高級感があります
ブックケースは¥180,000(+tax)
ミラー¥35,000(+tax)

テーブルに合わせている4脚セットのラウンジチェアが
最近仕上がりました!¥130,000(+tax)
テーブルは¥220,000(+tax)です。

そしてお知らせです!!
4月から新しいキャンペーンとして
誕生月のお客様にはJOHN BULLからお手紙をお送りします。
そのハガキを持ってご来店いただくと
2つの特典がございます。
まず1つ目は
JOHN BULLオリジナルエコバックのプレゼント

非売品です♪
そして2つ目は
誕生月にご購入いただきましたら
20%OFFになります♪
こんなお得なことありませんよね~
是非みなさんもご来店した際は
お誕生月を登録していかれてくださいね(*^。^*)
レジのところにあります「お客様カード」にご記入ください。
お待ちしておりますm(__)m
週末も元気に営業しますよ~!!!!
miyuki
2015.3.7 / JOURNAL
模様替えシリーズ
こんにちは♪
本日もたくさんのお客様
ご来店お買い上げありがとうございます。
今日のブログは久々に模様替えシリーズ!
1階のこのスペースは
もともと白い棚が壁を覆っていたのですが
それを撤去しました!
そこに大きいパネルが登場です☆


ステンドドアなども組み合わせて
重厚感のある壁が完成しました!!


そこに家具を置くとさらに高級感がました空間になりました♪


このようなパネルも、もちろん販売しています。
お店などを出される方は、是非一度見にこられてください♪
まだ模様替えシリーズ続きますので
お楽しみに(*^。^*)
明日の14:00からは
アンティーク家具のお手入れ講座もありますので
興味のある方は是非!
参加費は無料です☆
miyuki
2015.3.6 / JOURNAL
TRAILERさん

こんにちは♪
今日はシャツ屋TRAILERさんの新しい店舗に行って来ました!(^O^)

阿蘇神社のそばにあります。
外観もそうですが、
中にもこだわりの物がたくさん使われていました。

初めてきたのに、
何故かくつろげてしまうような空間。
きっと建物といい、使っている什器といい
古い物を使用している、温もりだと思いました。
JOHN BULLからはお祝いの品として、
洋服を掛けることが出来る折りたたみのチェアを。
優れもの☆☆(笑)

紳士の国ならではのアイテムです。
TRAILERさんは明日(7日)、
レセプションパーティでジャズのライブもあるそうですよ~
すごく素敵な空間なので是非みなさんも行かれてみてください♪
TRAILER
ちなみにこの黒と白の生地はおススメだそうです。
miyukiはWHTをゲットしました♪(笑)

さて、週末はJOHN BULLにも
遊びに来てくださいね(*^。^*)
また模様替えが進んでいますよ♪
miyuki
2015.3.5 / NEWS
花壇の模様替え~
こんにちは♪
天気は◎
ただ、まだ寒さが残りますね~。
早く春にならないかなぁ!
毎日こればっかりです。。
あったかくなる頃には新着商品も
イギリスからやってくるんですよ(^O^)
そちらも待ち遠しい。。
さてさて春を迎え入れる準備として
花壇の模様替え?をR姉さんがしてくれました♡
ちなみに花壇は英語で
flower bedだそうです。
なんか可愛らしいですね♡
その花壇(東バイパス沿いにあります)
before

。。。。。
after!


ちょっと賑やかになりましたね♪
本当はもっと木などを植えて
わっしゃわしゃ!!にしたいんですが、、(笑)
看板が見えなくなってしまいますので
そこは断念します。

この↑
看板、そして電話ボックスを目印に(#^.^#)

赤い看板もバイパス沿いにあります!
目印にどうぞ~♪
熊本市内から、熊本インターに向かっていく途中の
ENEOSさんの裏手になります。
道に面してないので
通りすぎてしまうお客さんも少なくありません(;_:)
もし場所が分からない際はお気軽にお電話ください!
皆様のご来店
お待ちしております☆m(__)m
miyuki
2015.3.4 / JOURNAL
JOHN BULL off shots

こんにちは♪
月曜日は久しぶりに
JOHN BULLのみんなでご飯(飲み会?)に行きました(^^)/
というのも、
ワークショップスタッフのしんちゃんが
インテリアコーディネーターの試験に合格したので
そのお祝いがメインで★

すると!同じくワークショップスタッフの
あっちゃんから、しんちゃんへお祝いの品が!

(あれ、ブレてます。笑)
いやぁ粋ですね~★☆
お酒も進み、みんなで熱い話から
くだらな話まで(笑)

なぜかこの日は、写真がブレブレでした。。(;_:)
酔っぱらっていたわけではないですよ?笑
メンバーはスタッフの家族や、お仕事で仲良くさせてもらっている
面々でした(*^。^*)
お店は小峯の
美膳さくらさん
こちらも仲良くさせてもらっています♪
いつもおいしい料理ありがとうございますm(__)m

この丸々大きいロールキャベツは感動!

〆のたけのこ炊き込みご飯も
美味しかった~
そして帰る組とまだ残って飲む組とに分かれて
永遠と宴は続いたそうです。(笑)
休みの前だから出来ること◎(笑)
また春になったらお花見でもしましょう~
参加者募集!笑
miyuki