2024年 4月 の記事
GWイベント! 第1弾 倉庫市

みなさんGW楽しんでますか?
暑いくらいの日が続いてますので
お休みがある方も、お仕事が忙しい方も
水分とって熱中症対策してくださいね!
♦♦♦
GW企画 第1弾の倉庫市、沢山のご来店ありがとうございます!!
初日の27日は想像以上の反響で、準備した商品をほとんど買っていただけました!!
本当にありがとうございます。
と言う訳で、急遽の商品追加です!
フランスで使われていたレストランテーブル(限定2台)や、訳ありウッドチェアなど
多数ご準備してお待ちしております。
お出かけついでに是非ジョンブルまで!
なお、本日は告知通り20:00までの営業です。
日頃タイミングが合わない方も是非!!
2024 GOLDEN WEEK!!

もうすぐゴールデンウイークですね!!
皆さんはどんな休日を過ごす予定ですか?
ジョンブルでもゴールデンウィーク期間はイベントをご準備してお待ちしています!
お出かけついでに、ぜひジョンブルアンティークにお立ち寄りください😊😊
♦♦♦
イベント①
~リンゴ箱木工教室~ 参加料¥550
5/3~6 *リンゴ箱が無くなり次第終了です😢
・まずはお好きなリンゴ箱を選んでください!1箱/¥1,100の特別価格です!!
・作りたいものに応じてオプション選択
座板 |
1枚/¥550 |
オイルステイン | ¥550 |
取手 | それぞれのお値段 |
丁番 | 2個/¥220 |
キャスター | 4個/¥660 |
*使いたいパーツがあれば持ち込みOKです!ご不明点はお問合せくださいませ。
・頑張って作る!スタッフと一緒に物づくりを楽しみましょう🔨
こちらはスタッフ作例です!
オプションはステイン、座板、キャスター、丁番を使用、¥3,630で作れます!!
チラッと見えてますが、もう数点サンプルを作る予定ですのでお楽しみに!
♦♦♦
イベント②
~ステンドグラスミラー ワークショップ~ 参加料¥4,400
こちらは予約が必要なのでご注意ください!
難しいガラスのカットなどは終わっていますので、お気軽にどうぞ😊
・ガラスを選んで、レイアウトを決めます。
・テープ留めしてはんだで固定(半田ごてを使いますよ!)
・オプションでイニシャルパーツを付けられます(+¥550)
かわいいオリジナルミラー✨を作ってくださいね!
♦♦♦
イベント③
倉庫市!
こちらは4/27~29を予定してます!
食器から家具までお得な物をご用意しますのでお楽しみに!!
新作できました✨

皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごすご予定ですか?
ジョンブルでもイベントを企画していますので、続報をお待ちください!
ゴールデンウィーク準備…というわけではないですがファサードを塗装中
引き締まった印象になりました😊
元の色はどんな色だったでしょう?
♦♦♦
新作のかわいいランプが出来ました。
スタッフ手作りのステンドグラス・シェードに小ぶりなオリジナルのコードを組み合わせてます。
いかがでしょうか?是非見に来てくださいね!!
♦♦♦
おまけ
2023年のクリスマスとさらに前の2022年頃…結構雰囲気変わってますね!
JOHN BULLのメンテナンス

アンティーク家具といえば、反りや狂いが出ないように
数十年寝かせた木材の希少な部位で造られているのが大きな特徴です。
その為、100年経っても使い続けることが出来るのですが
それでも生活の中で建付けが悪くなり、パーツも破損したりするものです。
♦♦♦
ジョンブルアンティークでは、そんな家具たちのメンテナンスも請け負っています。
椅子の張替えから大型家具のメンテナンスまで、まずはご相談くださいませ!
傷んだ布地やスポンジも…こんなに見違えます!
こちらは建付けの様子…さらに数十年使っていただけますように
♦♦♦
現在は1800年代のお宝をメンテナンス中です。
なんて見事な彫刻・・・!! まるで生きているかのよう。元の姿は想像できますか?
細かく分解。点検、補修して組み直します。
飾りが彫り欠けていたので、新たに作成。職人の手仕事が光ります…。
仕上がりは、またご報告いたしますので、お楽しみに!
月に1度のお楽しみ。JB夜間営業🌖

今月の夜間営業は
4月28日(日曜)に決定しました。
営業時間は10:00~20:00です。
普段はお休みが被らない方、のんびり見て回りたい方、
この機会にぜひ、JOHN BULL ANTIQUESへご来店ください。
併せて1Fのcafe STEMも夜間営業いたします。
Antique & Cofeeを、ごゆっくりお楽しみください…。
サンワ工務店のお宝市

熊本のランドマーク的店舗を数多く手がけたサンワ工務店さん。
社長である山野さんの集めたコレクションが大放出されることになったとか…!!
和洋問わずご本人でも把握しきれないほど沢山のお宝があるそうなので、
宝探し感覚で遊びに行ってみてください!
目指せ一攫千金です😊😊
OPENは4月13日から毎週末、
時間は11:00~15:00とのこと。
広い敷地内にスケボーのランプまで設置するとか…びっくりです😅
古いものが多いので、汚れてもいい格好+マスクや軍手があるとお宝探しに専念できそうですね!!
ピアノのはなし(後編)

まずはお詫びから🙇🙇
担当急病に付きながらく期間が開いてしまいました。
まことに申し訳ございません💦
ここから再開していきますので、お付き合いくださいませ!
自動演奏ピアノ(年代不詳)
以前オルゴール博物館さんに展示されていた一品です。
そこから阿蘇火山博物館さんを経て、JBにたどり着きました。
英国のものだそうなので、来るべき場所に来てくれたのかもしれません。
自動演奏用の楽譜はピアノロール式。
紙に開けられた穴が演奏情報になっています。
これを取り換えて曲目を変更していたんですね。
各楽器部分は壊れてしまっていたり、散逸してしまっていたり…
惜しいですが、これも熊本地震を乗り越えた歴史の一部です。
トラベリングピアノ(1880~)
正式な年代は不明ながら希少なピアノ。
トラベリングの名の通り、鍵盤部分が折りたたみ出来るようになっていて
持ち運びできるようになっています。
鍵盤を出したところ
内部はこんな感じ
映画タイタニックで楽団がまさにこんな感じのピアノを搬入するシーンがあるそうなので、
世界の様々な場所で演奏されたのかもしれません。
映画を観られる際には、探してみてくださいね。
以上、ご紹介でしたが
…実は!前変でご紹介したD’Almaine & Co.のピアノとこのトラベリングピアノ
修理・調律が可能とのこと!!
結構な時間と費用が掛かるようですが、興味のある方はスタッフまでお尋ねください😁😁😁
もちろん、見に来ていただくだけでも大歓迎ですよ!
JOHN BULL ANTIQUES
| LOCATION |
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3-10-26
TEL 096-349-7711
>>GoogleMap
| OPEN HOURS |
火曜定休 10:00-18:00
JOHN BULL Creative Apartment
| LOCATION |
JOHN BULL ANTIQUES 本店2F
ロンドンの町並みをイメージしたレンタル個室が5部屋あります。
クリエイターのアトリエやレンタルオフィスとして利用可能です。
| お問い合わせ |
TEL 096-349-7711
