カテゴリー:
身の回りの物すべてBespoke

ビスポークはオーダーメイドという意味
これって特別な感じがしますよね。
イメージとしては既製品より高い、手元に来るまで時間が掛かる、などあると思います。
本当はもっとこだわりたい、そんな人にもってこいのスペースになりました

ブティックの入り口から真正面に見えるコーナー
これに引き寄せられるようにお客様がBespokeコーナーに。
セミオーダーではありますが、お客様のこだわりに合ったものを
提案させていただきます。
先週から始まったシャツのBespokeですが
シャツのサイズに悩んでいる人の多いこと多いこと。
首周り、手の長さ、肩幅。。。
既存のS/M/Lのサイズではどうも合わないという人。
でもオーダーシャツとなると金額が、、、と
半ばあきらめモードの方が多くいるのだと実感しました。
フルオーダーとは違うのでお値段も2万円前後から。
それでいてポケットや襟、カフスそして生地を選べることが出来ます
インポート物のスペシャルに良い生地、是非触ってみてください。
カジュアルに着れるものからフォーマルにかっちり着るシャツまで
こだわりの1着を作ってください。

ハンドペインティングのBespoke
カラーとフォントを選ぶだけ。
1文字100円ということもあり気軽にBespokeができますよね。
こういうのは難しく考えず、名前・名字もアリ、子供やペットの名前もアリ
お店のOPEN-CLOSEDでも良し、Welcomeと書いて玄関に飾ったり
なんでも使えます♪

熱弁していますので↓
なぜジョンブルがTV台を作るのか

サイズ、デザイン、カラーをオーダー出来ます。
このフレームを利用してミラーに変更してみたり。
個人的には古着が好きな人には
こだわりのオーダーフレームだと思います。
ヴィンテージデニムやバンダナを入れるだけで
絵を飾っているのと一緒ですよね

格段に長くなりました。
これはもちろん良い意味で!
物を売り買いするときにだけ話す会話ではなく
お客様のお部屋のカラーや好きなデザイン
持っている物などを見て聞いて色々なものを提案します。
これください、これの違うサイズはありますか、色違いはありますか、
という会話ではありません。
このスペースだけでなくカフェスペースからもハンバーガーのBespoke
リフォームスペースからはお家のBespoke
BURN全体が各方面の
Bespokeを提案できるようになりました。
シャツを買いに来たのにお家の壁紙まで見ていた、
というお客様もちらほら、、、
Bespokeという言葉が
どんどん広まって身近に感じていただければなと思っています。
是非身の回りのものに”こだわり”を求める方は
The Life Style Shop BURNにお越しください。
菊鹿ワイナリー
こんにちは♪
11月10日にグランドOPENした
「菊鹿ワイナリー」をご存知ですか?(*^-^*)
こちらにジョンブルも少し関わらせていただきました!
まず写真で紹介します。
入り口の看板です。
敷地がすごい広いです。
これがお目当てのワイナリー↑
入ってすぐ右側は試飲出来るスペース
といってもお金を払うので、オシャレな立ち飲みといった感じ。
そしてそのカウンターがレジカウンターまで繋がっているのですが
これがジョンブルオリジナル!!
制作過程です。。ご覧の通りJOHN BULLの工房がいっぱいいっぱいになりました。
ちょうど入ってすぐの角の部分にはアンティークパーツを使っています
これを分解した状態で納品し現地で組み立てました。
納品時の状態
レジ横のキャビネットもジョンブルです。
これがメンテナンスされる前
パーツも復元され、ピカピカになって納品されました!
私が写真を撮りに行ったのが連休初日ということで
お客さんが多すぎて、あまり写真を撮れませんでした。
平日にもう一度リベンジしようかな。。
熊本ワイン一番人気の白ワイン「シャルドネ」をゲットして帰りました。
是非菊鹿ワインに行かれた方は
ジョンブルのカウンターもチェックしてみてくださいね♪
菊鹿ワイン
〒861-0412 山鹿市菊鹿町相良字下原559-2
OPEN10:00-17:00 休み(第1・3火曜日)
福岡博多のブリティッシュ・パブ
こんにちは♪
今月はブログを書くゾー!!と意識していたので
若干更新率高めですが、皆さん見てくれているでしょうか、、?笑
今回はちょっと間が空いてしまったのですが
ジョンブルの家具や部材をたくさん使ってくれたお店が
先月、福岡博多にオープンしまして、、、
Y社長がお友達と行った写真が送られてきました♪
ちなみに納品したときの様子は先日ブログで紹介していました↓
お店の名前は「TOYS」
お店の名前通りイギリスのおもちゃ、置物が壁一面に♪
JOHN BULLで割れてしまったミラー、このフレームが
正面に付いてましたよー☆
ホームページのトップ、ヘッダーにも
かっこいいー!!
このお店は福岡市内を中心に10店舗展開されています。
どのお店も本格ブリティッシュパブ☆
是非行ってみてください!イギリスを感じれますよ♪(^o^)
K様ありがとうございました。
GRILL de GYAN
赤いエントランスが印象的なお店の店内は
お庭もあり、落ち着いた雰囲気です。
GRILL de GYAN
〒860-0848
熊本県熊本市中央区南坪井5-21
tel 096-352-8821
open 11:30-15:00/17:30-25:00
http://www.mycolle.jp/gyan/top/
人吉のナチュラルさん
こちらは人吉にあるパンとお菓子のお店 「ナチュラル」さんです






ジョイナスさん
本日兎谷のコーヒーショップ 「ジョイナスコーヒー」さんが改装オープンしました! 以前から、JOHN BULLの家具などを使っていただいていましたが 改装をして、さらに素敵なお店となりました!!(*^。^*) 入り口にはデッキが出来て ドアはJOHN BULLのステンドドアになっています☆











Nice
宇土市にあるパン屋 「Nice」さんが 先日移転オープンされました。 移転に伴い、JOHN BULLからいろいろと 家具、照明などを提案させていただきました。





JOHN BULL SALON
さて店内改装後の紹介まだまだ続きます♪
今までは商品を置いたり、
写真部屋として使っていたオフィス横のスペースを
美容室をイメージして改装しました☆








JOHN BULL CLOTHES STORE
今日はJOHN BULL名物? 赤い部屋をご紹介♪ 前はこんな感じ









JOHN BULL CAFE
こんにちは♪ 店内改装がやっとひと段落つきました。 まだまだ細かいディスプレイなどは継続してやっていきます♪ 今日はカフェのスペースから紹介していきます(^O^) 改装前はこんな感じー










門司港地ビール工房
門司港地ビール工房






大江教会
大江教会にJOHN BULLのドアが入りました! 工事の段階ではこんな感じ。。








Les Clos
Les Closさん
オレンジを基調とした暖かい雰囲気の店内が本場ヨーロッパのお店をイメージさせます。
JOHN BULLのクイーンアンチェアが上品な印象を与えています。
Les Clos
〒860-0802
熊本県熊本市中央区中央街2-3 ライズ下通EXE 102
tel 096-326-2303
open 18:00-25:00
壱之倉庫
広い店内のすべてのテーブルと椅子をJOHN BULLの家具で揃えられています。
ただテーブルも椅子も同じデザインの物ではないので、
良く見て違いを楽しまれても良いかもしれません。
壱之倉庫
〒860-0848
熊本市中央区南坪井町2-8
tel 096-325-3911
open 11:30-15:00/17:00-23:00
http://www.ichinosoko.com/
酒肴 フクヤマ
酒肴 フクヤマさん
奥行きのある店内にテーブルが並んでいて
JOHN BULLの椅子があえて違う種類の椅子で合わせられてます。
酒肴 フクヤマ
〒860-0843
熊本県 熊本市中央区 草葉町2-24
tel 096-354-2290
open 17:00~
瑠璃庵
瑠璃庵さん
落ち着いた店内にJOHN BULLのテーブルとチャーチチェア。
内装は和の雰囲気ですが、アンティーク家具がしっかりマッチしていました。
瑠璃庵
〒860-0848
熊本県熊本市中央区南坪井町5-21 2F
tel 096-352-8174
open 18:00-24:00
close Tuesday
http://ameblo.jp/lurian/
とぎ屋
昭和の香りがする喫茶店にJOHN BULLのイスが
また違った雰囲気をかもしだしています。
奥の部屋には、和ダンスなどと一緒にJOHN BULLイスが。
アンティークの色味は和にもぴったりマッチします。
照明も色々な種類を使っていて
あえて不揃いなことで、また落ち着いた空間に感じます。
とぎ屋
〒860-0006
熊本県熊本市段山本町5-33
tel 096-324-8139
ベッカライ ブロートハウス
ステンドグラスのおかげで光も入って
電気を付けなくても十分明るいんです。
ベッカライ ブロートハウス
〒861-8003
熊本市北区楠6-1-1
tel 096-338-8003
open 7:00-19:00
close Tuesday,1st Monday
カフェ きたむら
お家のリビングにいるようなアットホームな雰囲気です。
ポップな柄で張り替えたチャーチチェアがブルーのカウンターにマッチしています。
あとはお店のいたるところに
JOHN BULLの照明が使用されています。
外にある赤いスタッキングチェアも実はJOHN BULLの商品。
きたむらさんの可愛らしい雰囲気にピッタリです。
カフェ きたむら
〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部3丁目20-56 tel 096-388-5000open 10:00-18:00
close Sunday
http://kitamura.otemo-yan.net
AMASALON
熊本駅の新幹線口から出て正面の美容室 「AMASALON」さん












TWO FACE
保田窪にあります古着屋の
「TWO FACE」さん
この写真、日本の住宅街なんて思えないほどの雰囲気。
とってもオシャレ★
ただサイズが足りずに、アイアンズの三島さんに加工をしてもらっています。
お店の前でイベントをされることもあるそうなので
また遊びに行きたいと思います。
TWO FACE
〒862-0926 熊本市東区保田窪4丁目14-105
tel 096-285-1265
open 12:00-19:00
close 金曜日
http://alf258.exblog.jp
本店及びデサキ熊本菊陽店内のshop in shop「The Life Style Shop BURN」の店舗がございます。
JOHN BULL ANTIQUES
| LOCATION |
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3-10-26
TEL 096-349-7711
>>GoogleMap
| OPEN HOURS |
火曜定休 10:00-18:00
The Life Style Shop BURN
| LOCATION |
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2648(デサキ熊本菊陽店内)
TEL 096-349-7711
>>GoogleMap
| OPEN HOURS |
不定休(デサキ熊本菊陽店に沿って)11:00-19:00