アンティコカステッロ
熊本市中央区桜町
「Antico Castello」(アンティコカステッロ)
オリジナルショップカウンター アイアンの飾りを付けています
他にもディスプレイキャビネットやダイニングチェアも
納品させていただいております。
TRUSS
熊本市唐人町 アパレル セレクトショップ
ショップカウンターはサイドボードをリメイク。
本来フロント部分をカウンターの内側に持ってきて
天板はお客さん側に少し出るように付け直しました。
あとはディスプレイの売台としてアイアンベースのテーブルなども
納品させていただいております。
【再掲】店舗の入り方!
初めてご来店いただいたお客様より
「どこから入るか分かり辛かったよ~😂」
とのお声を頂いてしまいましたので、
ジョンブルアンティークへの入口をご案内をいたします。
【東バイパスからの入り方】
新南部にある北バイパスと東バイパスの分岐を東バイパス側へ行き、
2-3分ほどでエネオスさんが見えてきますので、エネオスさんの奥にある
馬刺の旗が掲げてあるところを左に入るとジョンブルです。
グーグルマップでは複雑な案内をされますが、東バイパスからでも直接入れますよ!
【裏側の入口】
広栄ミートさんと水研化学工業さんの間を入ってください。
【駐車場】
撮影日が違うので曇天ご容赦ください💦
【店舗玄関口】
こちらからどうぞ!
メダカちゃんもお出迎えです。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。スタッフ一同お待ちしております!
【納品事例】FANTOM様 ショーケース、造作カウンターなど
11月1日に熊本県北区にOPENしたFANTOM様
ガラスショーケースやテーブル、チェアなど複数点、
そしてジョンブルにて 新規作成のオーダーカウンターを納品させていただきました!
アメリカンな空間の中でもバッチリ存在感を示してくれていると思います。
こちらはオーダーメイドのカウンター…格好いいです😍
サイズに応じてオーダーいただけますので、是非ご相談くださいね。
写真以外にも納品させていただいてますので、お越しの際には
アンティークのアイテムを探してみてください!
【張替え教室】~ダイニングチェア~
好評を頂いている椅子の張替え教室です!
今月も多くのご依頼、ありがとうございます😊
今回は合皮のからの張替えでした。
お手入れしやすく、耐水性もある良い素材ですが
どうしても加水分解で傷んでしまいますよね…。
そこで今回はファブリックへ張り替えて大幅イメチェンです!
頑張っていただいてます!💪
Afterがこちら!
違う色味をご希望でしたが、椅子本体との相性から、この色柄に決めて頂きました。
とってもエレガントで素敵な仕上がりです💖
ジョンブルでは張替え教室のご依頼を常時募集しております。
基本素材込みで1脚¥3,000~でおひとり様からOKですので、お気軽にご相談くださいね。
【リノベーション】ドア🚪ドア🚪
ジョンブルではアンティークを活かしたリノベーションを行っています。
お部屋丸ごとからドア1枚のワンポイントまで…。
ご興味ある方はお気軽にスタッフまでお尋ねください!
という事で、リノベ用のドアたちです!
ウレタンニスでシンプル仕上げ。
木目が美しい😍
こちらは、もともとあったドアのリメイク。
担当スタッフ推しのスモークグリーンで
シック&カワイイ雰囲気に。
どちらも取り付けが待ち遠しいです!!
金物パーツエリア改装
商品入れ替えのため、金物コーナー改装しました!
お部屋のワンポイントになる小物達をぜひ見に来てください😊
ディスプレイ以外にもたくさんあるので、あなただけのアイテム✨を探してみてくださいね!
JohnBull Renovation Ⅱ
JohnBullのInstagramのリノベーションアカウント(retororenovation_jb)で少しお話しましたが、JohnBull Antiquesプロデュースのフルリノベーション第2弾が始動しています…!
今は古い昭和の間取りを作っていた壁を全て解体し、フルスケルトンにし終わった段階です。古き良きところは残し、令和のライフスタイルに合わせた間取りに作り変えます。
⇓
JohnBullのリノベーションはイギリスのアンティークドアや壁灯、造作でモールディングを加工した棚板や飾りなどを取り入れるので一般的なお部屋よりあたたかみを感じる空間を作り出せるのが特徴です。普通の賃貸には味気無さを感じてしまう人や個性豊かな空間づくりをしたい人に気に入って貰えるようなお部屋が完成する予定ですので、JohnBullのリノベーションインスタグラムもご覧ください✨
【アンティーク家具展】in俥宿10/15まで
9/30から萩市の俥宿さんにて開催させていただいているアンティーク家具展
毎年開催し今年で21年目になります😲21年目にして初開催した”職人滞在の張替えワークショップとアンティーク家具ナンデモ無料相談会”沢山の方に楽しんでいただけたようでとてもうれしく思っております😊ありがとうございました!
アンティーク家具展は10/15㈰まで開催していますのでお近くの方はもちろん、熊本が遠く中々来れない中国地方の方々はこの機会をご利用ください。
アンティークのテーブルや椅子、カクテルキャビネット、ビューローブックケース、ソファベッド等々。家具だけでなくスタンドランプや木馬、ピンボールゲーム板、輪投げ、ホーローの小鍋、食器類やシルバー食器などもございます!老若男女問わず見ていて飽きない面々が揃っています✨見るだけも大歓迎ですのでフラッと遊びに来てください◎
【レンタル家具】studio CLIP
studio CLIPさんの撮影にJohnBull Antiquesの椅子やスツール、古い木箱、カゴをレンタルしていただきました!
studio CLIPさんは全国展開されている女性に人気のお洋服屋さんで、熊本にはゆめタウンはませんとゆめタウン光の森の2店舗があります。今回の撮影は自然豊かな阿蘇を舞台に、熊本出身のデザイナー田山淳朗さんがプロデュースされているようです。
田山淳朗さんとJohnBullの先代社長と専務は母校が九州学院という共通点があったりします✨
↑掲載許可がいただけましたので一部をご紹介!他にもとても素敵な写真が沢山アップされてますので、是非studio CLIPさんのHPをご覧ください!
——————————————————
当店は家具のレンタルも行っております。(未メンテナンス商品に限ります)
1ヶ月→商品代の5%
6ヶ月→商品代の20%
12ヶ月→商品代の50%でレンタルができます。
レンタルの流れは【1度事前にご来店→商品を選ぶ→その場でスタッフにレンタルしたい家具を伝える→お支払い→レンタル当日取りに来ていただく】お支払いは前金になりますので、商品を選んだ日かレンタル当日取りに来る際に代金のご準備をお願いいたします。カード決済可です。
気になる方はお電話かインスタグラムのDMにてお問合せください😊
アンティークドア🚪
続々とドアが売れています!ありがとうございます😊お店の玄関ドアだったり、新築するお家の室内ドアだったり、、、1枚でもアンティークのドアが入っていると個性豊かな空間が作れます!ワンランク上の空間を目指したい方にはまずドアをオススメしています🚪
JohnBullに置いているドアは値段、サイズ、裏表の写真、品番が載ったドア一覧のファイルがありますのでご覧いただくと簡単にイメージに近いものが見つかると思います🔍
【アンティーク家具展】萩市・ギャラリー俥宿
山口県萩市のギャラリー俥宿さんにてジョンブルアンティークの家具を販売させていただきます!
場所:俥宿天十平 山口県萩市南古萩町33-5
日時:9月30日(土)~15日(日)
時間:10:00~17:00 会期中無休
俥宿さんは、山口県萩市の城下町の裏通りある江戸時代の旧家を使ったギャラリーです。熊本が遠くて中々来れないお客様は是非この機会にJohnBull Antiquesの家具をご覧ください✨
家具以外にも、ランプやシェード、食器類、飾り類など小物もご用意しております。
毎年この時期に俥宿さんでジョンブルの家具展を開催していただき今年で21回目を迎えます!そして初めてワークショップも開催!スツールに好きな布を張る簡単なワークショップです。10/6㈮13~16時 10/7㈯10~15時 所要時間約1時間 各5名様 電話予約制(0838-26-6474) 参加費¥12,100~¥19,800スツール込み
気になる方は是非ご予約の上、ご参加ください😊
【Remake】ブレッドケース
壊れた家具のパーツを使ってブレッドケースを作りました🍞
壊れたガラスキャビネットの扉を箱のフタにして中身が見えるブレッドケースです。ご覧の通りパン以外にポットやお皿を入れられる大容量サイズ。天板はフラットなのでこの上にキッチン家電を置いたりもできます。常温保存の食材を収納しておいたり、食器入れにしたり見せる収納として活躍できそうです😊
キッチン周り以外にも、小さいテレビ台やCDケース等にもちょうどいいサイズ💡
取手は別の家具についていた真鍮の鍵穴の金物を再利用してます✨
【納品事例】Hitoyoshiさん-ダイニングチェア
大分市中戸次の古い町並みが残る、風情ある通りに”hitoyoshi~カフェとレストランのあいだ”さんが5年ぶりに移転再オープンされました!
当店のダイニングチェアとアンティークシェードを納品させていただきました。椅子の形は全てバラバラ、布もあえて全部バラバラを選んでいます。
古民家とアンティーク家具は相性がいいですね🪑良質な空間でおいしいお料理がいただける素敵なお店です、是非行ってみられてください😊
【納品事例】N-orangetteさんドレッシングチェスト
Norangetteさんにドレッシングチェストを納品させていただきました!
元々はミラーがついていたドレッシングチェストでしたが、ミラーを外して脚をカットしました。外したミラー部分はご自宅の玄関に掛けて小物置きにしたり、飾り棚にする予定だそうです✨
↑壁紙の柄とドレッシングチェストの落ち着いた色味がピッタリです!ドレッシングチェストは本来お化粧をする際に使う家具ですが、工夫次第でワンランク上の売台にもなりますね。ドレッシングチェストは他にも数台在庫がございます。
壁付けライトやコーヒーミル、古材にロゴを手描きした看板も納品しました。
一歩お店に入ればとても素敵な空間が広がっていました。エヌオランジェットさんは南熊本駅から近い萩原町にあるシフォンケーキが人気のお菓子屋さんです。今は臨時休業中で9/13から再オープンのご予定だそうです!是非、シフォンケーキや焼き菓子をお買い求めに行ってみてください!
【部分リノベ】壁増設工事
お客様のご自宅に壁を増設するリノベーションをお手伝いさせていただきました!!猫ちゃんが脱走するのを防ぐ為に玄関ホールに猫ちゃんが入れない空間を作る”部分リノベーション”です🐈
Beforeがコチラ↓
既にDIYで本棚や柵、突っ張り棒を設置して脱走対策の壁を作られていました。機能性はバッチリですが見た目が無機質で事務的なので、機能性も見た目も兼ね備えた壁をJohnBull風に施工していきたいと思います!
JohnBullでご購入いただいたドアや壁付け本棚、前から持っていたステンドグラス窓を取り入れて施工したいこと、極力採光を確保したいこと、色塗りはDIYでしたいので簡素な仕上げで良いこと等のご要望をいただきました。寸法の兼ね合いで壁付け本棚は付けられないことをご了承いただき工事に移りました。
完成形がコチラ↓
壁上部を開口にし、ドアの両サイドにステンド窓とチェッカーガラスを入れて採光を確保しています💡
よく目に入る玄関側は腰壁で装飾して、裏面は簡易仕上げにしているので費用も抑えられました。
完成後、お客様からは「夢醒めやらぬ感じで玄関ホールで壁を見てはうっとりと過ごしています。いつも、嫌イヤな気持ちで玄関ホールを見ていましたので、生活の質も大きく向上しました」
と、とてもうれしいお言葉もいただきました!
皆様のご自宅にもちょっと気になる、ちょっと不便な部分はありませんか?JohnBullの部分リノベーションでお困りごとが解決できるかもしれません。是非ご相談ください😊
【張替教室】ラウンジチェア
張替え教室にご参加いただきました!布が破れていましたが花柄の布に張り替えてガラッと雰囲気が変わりました😊
【張替え教室概要】
大まかな流れ:新しい布を選ぶ→古い布を剥ぐ→2種類のスポンジをカット→新しい布をカット→タッカーで布を張る
所要時間:1.5時間~2時間(椅子の形状によっては3時間以上かかることもございます)
料金:¥3,300~(1脚)
要予約:電話、インスタDM、店頭にてスタッフにお伝えください
スタッフが丁寧に説明下ながら楽しく椅子を張り替えられます。是非ご参加ください🪑🔨
【納品事例】球磨の黒豚さん カウンター
先日塗装前の状態をアップしたカウンターパネルが完成し、無事お店に納品できました!
特殊な形のレジ台を作ったり、ショーケースの前板の無機質な部分を隠したり、装飾として壁に付けたり、、、
オールドパイン材のような明るめの色で塗装し、親しみやすい雰囲気のお店になってます😊カウンターパネルの他にもブッチャーテーブルやシェード、Caloreから取り寄せたイスやテーブルなども納品させていただきました!
重厚感満載の大きな入口ドアは当店のアンティークドアです。
こちらのお店は人吉市に開店予定の球磨の黒豚🐖さま。人吉に行かれた際は是非寄ってみてください😊
〜オーダーカウンターの流れ〜
ご希望のサイズ、用途によって
デザインのご提案をさせていただきます✏️
まずはお気軽にお問い合わせください📩
【張替教室】ソファの裏張り
座面に張っているベルトが伸びてしまっているソファで張替え教室にご参加いただきました。今回は表は張替えないで、裏のベルトだけの補修体験!裏を見るとこんな感じ↓
ベルトが伸びきって、弾力が無いので座り心地もいまいちです△ベルトを剥がして、中に新しいスポンジをいれて新しくベルトを張り直しました。完成後の裏張りがこちら↓
しっかりとスポンジを下から支えているので座面がふっくらしています!
ふわっとした座り心地になりました😊今回の張替え教室は¥3,300(税込)
張替え教室はとてもお得で楽しい時間が過ごせるのでおすすめです✨ご自宅に張り替えたい椅子がある方は是非ご検討ください!ご予約お待ちしてます!
ご予約は店頭にてスタッフにお伝えいただくか、お電話096-349-7711、かInstagramのDMにて受け付けてます📩
サスティナブル雑貨店”stem”OPEN!!
8月からジョンブルアンティーク1Fテナントスペースに“stem”さんがOpen!
stemさんは、カフェを併設したサスティナブルセレクト雑貨店です。環境にやさしい雑貨、陶器のお皿やカップ、アクセサリー、ボディケア用品などがございます!
雑貨の他にも、美味しいコーヒーとオーガニック食材で作った焼き菓子もあります!是非遊びに来てください😊
stem:ジョンブルアンティーク1F/10:00-17:00/火曜定休
【納品事例】ヘアスタジオKRさん
アンティークの腰壁をヘアスタジオKRさんの壁に使っていただきました。デザインや材質からみてこちらは教会の腰板だったようです✨
レンガ風の壁とも相性バッチリ、アクセントになりますね◎
入口と待合室の間にはアンティークのパーテーションが入っています。白い壁に濃いブリティッシュアンティークの色味が映えてますね!
他にも様々な古材や建材があります。店舗やこだわりのお家にアンティークの材料をお探しの方はお気軽にお問合せください📩
【8/12.13】チャリティーDays対象商品
8/12.13の2日間にかけてチャリティーDAYsを開催します!チャリティーDAYsは、募金していただいたら対象商品を持ち帰れるイベントです。集まった募金を今回は阿蘇草原再生募金へ寄付させていただきます!
JohnBullの倉庫に眠っていたもの、お客様から引き下げてきた物でまだ使える家具や什器など。値段は付けませんので、チャリティとしてお気持ちをビンにいれてください😊今回の対象商品は→玄関マット・2人掛けソファ・ハンモック・テーブル・小さいキャビネット・ハンガーラック・ヒビ入りイギリス食器・和食器・ハイネケンポロシャツ・壊れた腕時計・壊れたバイオリン・ゴルフ用品等々、、
いくらでも構いませんので募金していただけたらどれでも持ち帰れます!阿蘇の草原を守ることにも繋がりますので是非ご参加ください⛰✨
【雑誌掲載】住まいの提案、熊本。
熊本の住宅情報誌”住まいの提案、熊本。VOL33”にJohnBullの情報を掲載していただきました!!
P103のインテリアショップ一覧とP72にはコラムも掲載させていただいております!!コラムにはアンティークドアやランプが作り出す豊かな空間について掲載させていただいてます。今回含め、3回に渡りコラムを掲載させていただく予定ですのでVol34.35も引き続きチェックお願いします✨
是非、本屋さんで手に取ってみてください📖
【募金で持帰◎】8/12.13チャリティーDAYs
8/12.13の2日間にかけてチャリティーDAYsを開催します!チャリティーDAYsは、募金していただいたら対象商品を持ち帰れるイベントです。集まった募金を今回は阿蘇草原再生募金へ寄付させていただきます!
JohnBullの倉庫に眠っていたもの、お客様から引き下げてきた物でまだ使える家具や什器など。値段は付けませんので、チャリティとしてお気持ちをBOXにいれてください😊今回の対象商品は→新品の玄関マット・3人掛けソファ・ハンモック・テーブル等々、、他にも沢山ございます!対象商品写真は随時更新していきますので是非インスタやブログのチェックお願いします😊
【Order】造作ドア
造作ドアを納品しました!今回のドアは下半分には何も装飾の無いシンプルなデザイン。上半分にはしっかり段差を付けたモールディングが入っています。
シンプルな中にもモールディングや真鍮の取手、陶器の押し板がついているのでシンプルすぎず派手すぎずいいバランス◎
色はくすんだ茶色に少し紫が入ったようなピンクベージュっぽい色味。マットなペンキで塗りました。アンニュイな雰囲気で若い女性に人気がありそうな色でした♡
押し板の縁が薄い紫でペンキの色と相性バッチリ!とても可愛く仕上がりました😊
ドアはアンティークのドアも沢山ありますし、造作ドアのオーダーも可能です。物件や予算に合ったドアをご提案できますのでドア交換や新設でお困りの方は是非ご相談ください!🚪
ウィンドウサイン完成✨
先日ブログにアップしたウィンドウサインが完成しました!
よく見ると金箔の質感が違うのが分かりますか?左の写真は鏡面仕上げで、右の写真は芯部分がマットで周りだけ鏡面仕上げになってます!
ご来店いただいた際は是非近寄って見てみてください😊
カウンター製作 進行中,,,
とある店舗用のカウンターを制作中です!
材料を切り出して、組み立て、モールディングを作って張り付けている段階です。これからさらに表面をサンディングしステインで色を入れたら、シーラーやウレタン等を何度も重ねて表面をコーティングしていきます。
完成したらまたブログに載せていきます!📓
カウンターは多くの手間と長い時間が掛かりますので検討されてる方は納品予定3ヶ月前にはご相談いただけると幸いです👐
ウィンドウサイン🖌
入口のガラスにスタッフが手描きでペイントしてくれました🖌
”British Antiques” ”FURNITURE” ”OLD THINGS”などなど。。。イギリスのお店のような雰囲気で描いてあります🇬🇧ウィンドウサインは、お店の名前や商品、キャッチコピーなどをアピールする看板のような役割があります。他にも定休日やオープン時間などを書いているお店も多いですね!
↑文字の縁を描いて
↑文字の中にのりの役割をするゼラチンを塗って
↑金箔を張り付けて、、、金箔が柔らかすぎてほんの少しの空気の動きでしわになって縮んだり、破れたりするので見ているだけで息をのむ作業でした💦
↑金箔を張り終えた状態
↑ガラスクリーナーを含ませた脱脂綿でくるくると擦ると、ゼラチンの塗った部分だけ金箔が残るみたいです。すごい、、、
完成したらまたブログにアップしていきます📓
【プチ改装】ワードローブの隠れ扉
またまたプチ改装しました!店舗へ入っての右奥にショーケースだけを置いてる部屋に行くと1つだけワードローブが置いてあります。実はこのワードローブを開けると隣の部屋への入口になっています!ワードローブの隠れ扉です🚪
少々状態の悪いワードローブがずっと売れ残ってましたので、遊び心ある隠れ扉にしてみました😊ワードローブへ脚を踏み入れて隣の部屋へ入ると、中はカフェスペースへと繋がっています。
このワードローブも売り物ですので、リフォームや新築の際にこのように隠れ扉として施工してみてもいいかもしれません◎もちろん裏板を取り付けて本来の洋服収納家具としての販売も可能です!
ご来店いただいた方は是非開けてみてください😊
【Order】額縁
オーダーの額縁を制作しました!今回は画家の荒木健二さんが、作品を入れる為にオーダーしてくださりました。いつもオーダーしていただきありがとうございます♪ キャンバスは厚みがありますが、入れる物に応じて額の厚さも調整するので問題ありません◎絵の中に入っている水色と似たカラーで塗装されてるので、統一感があっていい感じです✨ もちろん他のカラーでの塗装も可能です。ブラウン、ダークブラウン、黄緑、緑、紫、オレンジ、赤などなど。。。
そして明日から、荒木さんが個展を開かれます🖼上の写真とは全く違った雰囲気の絵が沢山展示されるようです!気になる方は是非足を運んでみてください☕詳しくは荒木健二さんのInstagramよりどうぞ(インスタアカウントはこちらから)
KENJI ARAKI ”NATURE” 2023/07/18∼29 11:00∼18:00 月曜定休 画廊喫茶オアシス 熊本市中央区中央街4-29パスートビル2階